2925人 - レイクス最多入場者数記録

tomoyui

2011年03月29日 03:06


日曜日はレイクス史上最多の2925人が県立体育館に集まりました。
もちろん、ハンナリーズブースターも多数来られたこともありますけどね。
Hot Limitでは、ほんまにレイクスブルーに染まりました。
ダイハツさんが、応援プレートを配って下さったダイハツさん、ありがとうございました。


2階席も詰まってましたもんね。
こんな光景、昨シーズンの最終戦以来かな?
観客動員数予想がすっかりさえてきた旅鳥さんもびっくりで、理由を分析されています


スタッフでもないのに、毎回どれだけ入るのか、気になってますんでこんなに入ると自分のことのように嬉しいです。
義援金もたくさん集まったかな?

ダイハツの後藤社長、この日もFTを見事決めた!
しかも、リングにもあたらず、パスッ!って


3回目ですかね。
出てきてこの大舞台で練習もなしで、凄いな。
社長さんが決めた試合は勝つんですよね?



滋賀レイクスターズ VS 京都ハンナリーズ
            95-83
          1Q 18-17
         2Q 22-14
         3Q 28-26
         4Q 27-26

試合内容についてはBBCで中継もやってましたし、あえて書くこともないのですが…

前半のハンナリーズ、31…ですね。
レイクスのディフェンスが良かった証明ですかね?それとも?


頑張ってたと思います。

1週間前のエヴェッサは退場者続出でチームファールが31でした。
この試合のハンナリーズはこれを上回る33のファールで3名の退場者。
ファールゲームになると増えるのは当然ですが、bjリーグのオフィシャルガイドブックによると、昨シーズンまでの最多記録は38です。
2006年の新潟が埼玉戦で記録したそうですが、その試合は2OTと書いてありますから、昨日のハンナリーズのファールは多かった。
これは、レイクスオフェンスでファールを誘う突入が多かったってことですか(笑)

ところで、最多ファール記録の試合が当然FT試投の最多記録試合で49本だったそうです。昨日の試合は45本のFTがありました。惜しい!?
ハンナリーズブースターの方はBooingで忙しかったかも。

レイクスにもいただけないファールがありました。
マウスピースをコートに叩き付けた上に、蹴って失くしてしまったゲーリー…
しらゆり先生が折角作って下さったのに…


ゲーリー、君の体は使いようによっては凶器にもなってしまう。
昨シーズンのこと、忘れてないよな。チームに迷惑かけたやん。
竜一を見習って、冷静にクールにいこうよ。


オフェンスファールで突き飛ばされて、腹を押さえて苦しそうな表情を見せたのも一瞬。すぐに起き上って、何事もなかったように、オフェンスに走って行った竜一。
男からみても格好良すぎだったよ。

ゲーリーに説教しといておくれ。


ラウーフ、42歳、凄いな。
マイキーとのマッチアップ、注目してました。

聞くところによると、試合中でもon offを使い分けてるとか…。
京都を気に入ってるみたいだし、来シーズンも是非ハンナリーズでプレーして下さいね。

MVPはペップでした。

金一封でしたね、嬉しいでしょうね。
タントやココアでは、彼らには狭すぎるしね


これ、伸也の足です。こんな足で出てくると、商売柄気になって仕方ない。
マイキーの足も、また悪化してるんと違うかな。

シーズンも終盤、体調管理をしっかりとお願いしたいです。
シゲさん、よろしくお願いします!


関連記事