この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月09日

伸也&WARAプロデュースースBBQ

 9月8日、ホテルピアザびわ湖7Fスカイビアガーデンで行われたBBQに参加しました。
 BBQで飲まないわけにはいかないので電車、JR大津駅前に準備されている送迎バスに乗り込みました。しかし、大勢乗っているかと思ったバスは最終的に自分を含めて3名。

 到着したホテルピアザびわ湖もひっそりとしています。受付の6階は1人スタッフさんがいるだけで人の気配なく、アブナイ?感じがkao11
 エレベーターで7階に上がると、「お待ちしてましたぁ!」といつものスタッフさん。非常扉みたいな窓のない扉を開けると目の前は殺風景はビルの屋上。から右に視線を移すと、びっくりface08
 選手がずらっと並んでタッチで出迎えてもらいました。

 これは会が終わって帰る時ですから、この逆向き、総出のお出迎え、一気にテンションが上がりましたicon14


 HPにあった進行表をなぞって振り返ると

☆司会は小川選手・藤原選手が自ら担当!
「小川選手・藤原選手が司会をして盛り上げます。」



はじめはぎこちない感じもありましたが、徐々に柔らかくなって、名司会でした。

☆オープニング
「スタッフにも秘密のオープニング!何が飛び出すのか乞うご期待!」

 「ゲストにオール阪神師匠をお迎えしました!」の紹介でステージに上がったのは、京都から移籍の#7井上裕介選手、オール阪神の物まねかと思いきや、北野武kao05
 和みました。

 そして、かけつけてきたレイクスチア?によるいきなりのHot Limitkao01




 説明は不要ですね。あとで#18本多(ジュンペイ改め)選手に聞くと、衣装は自作だったようです(笑)
 
 体を張った、オープニングで、とてもリラックスした雰囲気の中でBBQが始まりました。ひとテ-ブルにブースター3名、選手・スタッフ2名で5名で根間ACと#7キャプテン伸也選手が同じテーブル。
 思いがけず、根間ACが鍋奉行ならぬBBQ奉行。野菜や肉をこまめに焼いては取り分けて下さいました。恐縮しましたね。#7伸也キャプテンが手を伸ばしたところ、「それはまだや!」と一喝kao01作り置いてあった焼きそばを鉄板に乗せて、キャベツと絡めてバージョンアップとか、恐れ入りました。

☆テーブル対抗 LAKESクイズ大会
「楽しい問題を選手が企画中!優勝チームには選手から景品をプレゼント!」


Q1:シンヤ画伯のレイクス選手似顔絵お絵かき。


 画伯の腕、上がりましたね(笑)
 まず、丸い顔の輪郭を書いたところでワラさん「寺下でないことは判ります(笑)」
 ここは耳の大きさで、みんなハハーンと全テーブル正解!

Q2:#19 ニチイがやる物真似を当てる。


 よく聞き取れなかったけど、入院中のスギちゃんのマネ?全テーブル正解!

Q3:

 「オジイチャン、ツヨーイ、カイブツ」
 おもろいなー、#12アボやんkao07

Q4:

 知ってました?

Q5:バスケ知らないと、これはわかんない


 テーブル対決で同点チームが出たので、追加問題は、またもシンヤ画伯の似顔絵でした。


 レイクスの選手の誰か、ということで#24純平選手が正解!
 ここで、アボやんが、「ドーモクン! ドーモクン!」と叫んでた。kao08

どんだけ、日本通やねんkao08

☆選手vs.ブースター対抗 早食い大会
「選手と真剣勝負の早食い大会!勝者には選手から景品をプレゼント!」

 かっぱえびせんの早食い


 コーラを一気飲みして、ゲップをしないで全選手の名前を言い切る。


 ガリガリくんを2人羽織で食べる!?


 琵琶湖をバックに自由に選手と交流、心配していた雨もなんとか降らず。
 その中の1枚


 選手、スタッフのみなさん、参加して本当によかったです。
 ありがとうございました。
  


Posted by tomoyui at 13:48Comments(0)

2012年09月09日

滋賀レイクスターズ 公開練習

9月6日(木)17時から、におの浜スポーツセンターで公開練習がありました。


1週間後には成基カップ。実戦に近い練習でした。
後半は、試合さながらの5-5


声が出ていて、みんな元気はつらつに動いてました。




アボヤンダンク、新加入選手でのアリウープ、裕介スリー、純平スティール…
気持ちのいいプレーが随所に見れました。

半月板の手術を受けた、伊戸選手、足首を傷めた藤原選手が別メニューでしたが、長いシーズンを控える今、焦らず治していただきたいです。



  


Posted by tomoyui at 01:55Comments(0)レイクス

2012年09月02日

滋賀レイクスターズ 2012-2013シーズン 一般公開記者会見

久しぶりの更新です。ログインパスワードを忘れてしまってましたkao08

今日は、毎年恒例の、滋賀レイクスターズ 2012-2013シーズン 一般公開記者会見が、栗東市の滋賀ダイハツ本社でありました。
自分自身は3年連続でこの場に出席することができました。

10時受付開始時にはすでにたくさんのブースターの来られており、会見が始まる10時30分には、立ち見の方が多数でるまでに。
その中を、アランHCを先頭にコーチングスタッフと選手が入場です。

通路の脇に座って、通り過ぎる選手を見上げてましたが、今さらながら、みんな大きい。
すでに厳しいトレーニングが始まっていて、みんな引き締まった精悍な表情で頼もしかったです。


こうして全員が揃うと、いよいよだなって、気分になります。

これが今年のチームスローガン


移籍してきた3選手、左から、#7井上裕介選手(京都ハンナリーズから)、#24仲摩純平選手(島根スサノオマジックから)、#15寺下太基選手(埼玉ブロンコスから)


滋賀に移籍先を選んだ理由として、3選手とも、レイクスと対戦して熱狂的な応援に接して、あの大歓声の中でプレーしたくなったと…。
もちろん、それぞれのチームで熱い応援を受けていた選手達ですが、この場は熱心なレイクスブースターばかり。
ブースターの前でのリップサービスもあるでしょう。
でも、改めてこう言われると、また声張り上げて応援しようって思いますわね。
#7井上選手「前々シーズンのプレーオフでのレイクスブースターの大歓声には、勘弁してくれ~と思いました(笑)」

新外国選手、こちらは#22デイビット・ジャクソン選手(ジャック)

各国を渡りあるいてきた33歳。もの静かな中に闘志を感じました。やってくれそうな雰囲気をプンプンさせてました。
レイクスに来た理由のひとつに、日本が安全な国であると聞いたことを挙げてました。

そして、みんなの注目を浴びたのが、#12アルフレッド・アボヤ選手。

日本でのプレー経験も長く、いきなり日本語でしゃべりだしたので、みんな驚き。球団のスタッフさんから聞いた話では、英語、日本語だけでなく、プレーした土地の言葉をしゃべれるとか。頭のいい選手なんでしょうね。かつて在籍した#45レイシェファー選手の様な人気選手になりそうです。

ブースターさんから「アボヤのニックネームを教えて下さい。」の質問に、キャプテン#5小川伸也選手が「みんなバラバラで呼んでるけど、自分で「俺は怪物だ」って言ってるんです。」
これには笑いましたが、結局なんて呼んだらいいのか判らずじまいkao11

純平がふたりになった事について、シンヤは「本物の純平さんが来たので、(仲摩)純平さんがジュンペイ、(本多)ジュンペイが本多に戻りました。」(笑)

#11藤原隆充選手、「重大発表があります…。選手にはすでに言ってるんですが…。」

「優勝するまで、3人目の子供は作りません…!」
これも、優勝の決意表明…でした(笑)。

ポロシャツを着た4人の選手が前に出て、


これを脱いで、新ユニフォームのお披露目!


後藤社長さんがいつものごとく、元気のでるメッセージを発信して下さいました。


そして、この滋賀ダイハツ本社の上に、大きくこの看板が!


さて、会見後の選手との触れ合いタイム?
新入団選手がもうひとり!?

ワラさんに座らされ、自ら脱いだポロシャツを着せたところへテラさんがマイクを向ける。
「レイクスを選らんだ理由はなんですか…」
にっこりしながらも、言葉を濁す、期待の大型新人!?
時々一緒にバスケさせてもらっている知り合いのブースターさんの息子さんでした(笑)
とっても可愛い表情で、お見せできないのが残念なぐらいです。

戦い前の和やかな今日の様子を象徴する光景でした。
  


Posted by tomoyui at 22:18Comments(2)レイクス