2012年10月13日

レイクス開幕戦を飾れず

bjリーグ2012-2013 いよいよ開幕!
滋賀レイクスターズは都城で、宮崎シャイニングサンズと対戦。

4Q残り数秒、宮崎が4点リードでほとんど時間がないところで#34ウェイン・アーノルド選手が3ポイントラインの外からシュートを放とうとしてファールをもらい、フリースローを3本もらいました。2本沈めて85-87と2点差。残り1秒!
最後のFT外してリバウンドを取って押し込めば延長に持ち込めます。
しかし、期待したリバウンドは取れず万事休すでした。
レイクス開幕戦を飾れず

都城へ行くのはかなわず、bjTVで観戦です。
今年のbjTVは、この通り画質が良くなりました!
レイクス開幕戦を飾れず
相変わらずのトラブルでスタッツの表示はボロボロでしたけどね。

スターターは、#0レイ・ニクソンン選手、#5小川伸也選手、#11藤原隆充選手、#18本多純平選手、#19ディオニシオ・ゴメス選手
今シーズン初得点は#19ディオニシオ・ゴメス選手のフリースロー、初フィールドゴールは#5小川伸也選手のシュートでした。

宮崎は、外からのシュートが決まるし、カットインも決めるし、レイクスは止められない場面が多かったです。
今年はごっそりメンバーが変わり、新HCの北郷純一郎さんは、高校バスケの名監督だった方とか。
宮崎は、JBL2からきた#34大城弘樹選手、#1カニングハム、#7リトル選手が良いように思いました。

レイクスでは2Qで登場した#34ウェイン・アーノルド選手が放った3点シュート、ディフェンスが止めるのが難しい真っ直ぐ上に上がるような軌道の高い3点シュートが連続で決まった時は目を見張りました。

しかし、レイが昨シーズンの後半と同じく、フリーを含めシュートを決めきれなかったですね。明日からの活躍を期待します、

滋賀 83-86 宮崎
  1Q16-24
  2Q19-20
  3Q19-19
  4Q29-23




同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 なんとかならなかったのか? (2013-04-21 21:40)
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)


この記事へのコメント
スターター5紹介の前やタイムアウトの時に流れる曲はなんという曲ですか?
Posted by air at 2012年11月18日 22:04
>airさん

下記をご覧ください。

http://haraigoshi.shiga-saku.net/d2012-03-04.html
http://haraigoshi.shiga-saku.net/d2012-03-10.html
Posted by tomoyui at 2012年11月18日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。