2013年01月26日
キングスに今季初勝利
MVPは攻守に気合の入ったプレーを見せてくれた#11藤原隆充選手でした。
試合前の練習から、試合に集中しようとしている雰囲気が伝わってきました。
序盤の、そして終盤にキングスを突き放す連続3ポイントシュートは見事でした。
滋賀レイクスターズ80-69琉球ゴールデンキングス
1Q 24-17
2Q 16-19
3Q 13-17
4Q 27-16
勝利の後も、みんな淡々としていて、キャプテン#5小川伸也選手も、MVP#11ワラも、インタビューに、明日勝たないと何にもならないという気概が見えました。
試合前に、週間MVPに輝いた、#19ディオニシオ・ゴメス選手の表彰がありましたが、写真撮影のあと、受け取ることもなく練習に戻りました。気合、入っとる。
1Qは、#5伸也と#0レイ・ニクソンン選手が2本ずつ、そしてワラが1本、5本の3ポイントシュートが決まった。
外からよく決まる一方で、#19ニチイが堅実にインサイドを攻めます。
2Qに入ると#34ウェイン・アーノルド選手が、
今日のレイクスは、3ポイントシュートを18本打って9本成功、確立50%!
2,3Qで得点が伸びず、53-53で、最終の4Qを迎えましたが、すべてのQでキングスの得点を20点以下に抑えたディフェンス。
1Qからプレイタイムをもらえた#7井上裕介選手も集中したいいディフェンスをしてくれました。
我慢して…
#24仲摩純平選手が
#15寺下大基選手が
しぶとく決めます。
そして4Q、残り半分となった頃
59-57とレイクスわずかに2点リードの場面で、キングス並里の速攻!
並里が速攻を決めると、当然ノってくるキングス。
しかしここで…
後ろから走りこんで、#15テラが見事なブロックシュート!
これには、思わず立ち上がってしまいました。
今日のキングスは、チーム得点王のテレンス・ウッドペリー選手を怪我で欠き、ジャーフロー・ラーカイ選手がファールトラブルで下がってましたが、爆発的な攻撃力を持つチームだけに、キングスに流れを渡さなかったこのプレーは光りました。
ナイスプレー、テラ!
そして、ワラの連続3ポイントシュートなどで突き放し、
明日も並里とレイクスガード陣、アンソニー・マクヘンリーとレイクスインサイド陣、見どころが満載です。
気を抜かずにブーストしよう。
GO GO LAKES !
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
Posted by tomoyui at 23:49│Comments(2)
│レイクス
この記事へのコメント
はじめまして、ポロッポーと言います。お邪魔します。
テラ選手のブロックシュート盛り上がりましたねぇ。1Q(か2Q)の井上選手のディフェンスもよかったです。
遠くから駆けつけているキングスブースターの皆様には悪いけど、キングスに連勝したいですね。
テラ選手のブロックシュート盛り上がりましたねぇ。1Q(か2Q)の井上選手のディフェンスもよかったです。
遠くから駆けつけているキングスブースターの皆様には悪いけど、キングスに連勝したいですね。
Posted by ポロッポー at 2013年01月27日 05:59
>ポロッポーさん
おはようございます。コメント、ありがとございます。
2Qの出だし、マクヘンリー選手のターンオーバーを誘ったディフェンスですね。
ほんと、今日勝つか負けるかで、昨夜の勝利の価値が変わってきます。
GO GO LAKES !!!
おはようございます。コメント、ありがとございます。
2Qの出だし、マクヘンリー選手のターンオーバーを誘ったディフェンスですね。
ほんと、今日勝つか負けるかで、昨夜の勝利の価値が変わってきます。
GO GO LAKES !!!
Posted by tomoyui
at 2013年01月27日 07:45
