2012年01月28日
チアスクールフェスティバル 2012
今日はレイクスは都城市で、宮崎シャイニングサンズと対戦、なんとか逃げ切りました。
滋賀レイクスターズ 80-70 宮崎シャイニングサンズ
1Q 18-11
2Q 14-12
3Q 19-20
4Q 29-27
前半はいいディフェンスで23点に抑えましたが、後半は危なっかしい感じでしたね。
3Q、4点差に詰め寄られたところで、#0レイと#1岡ちゃんが、ともに#5シンヤのアシストから3Pシュートを連続で決めて、ここでぶっちぎれるか?と思いました。
が、4Qで残り5分余りで2点差に詰め寄られ、冷や冷やしました。
新加入の#33ブライアン・マークソン選手、やっとダンクを決めてくれましたが、まだまだでしたね。
あちこちで話のタネになっているこの動画を見てると、すごい選手が来た!って期待しましたけど…。
http://vimeo.com/14697674
確かに悪いところはカットしたハイライトや
活躍とまでいかなくても、まずターンオーバー減らして、フリースローをきっちり入れて欲しいです。
それにしてもこの動画、イスラエルのリーグみたいですが、質素な会場ですね。
お客さん、ガラガラっぽいし
さて、明日、1月29日、大津市民会館で、エヴェッサ、レイクス、ハンナリーズの各チアスクールの合同発表会があります。

チアスクールフェスティバル 2012
bjリーグ 関西3チーム合同発表会

残念ながらハンナリーズのチアスクールは、インフルエンザに罹患した子供が多くて出演中止だそうですが、はんなりんは出演するそうです。
一見、チアスクールの発表会だけのようですが、第2部に…

第2部のスペシャルステージ、レイクスチア、bt、はんなりんが出るんですね!
確かに、今節は関西の3チームはすべて九州にアウェイで出ているので集結可能なわけで。
そもそもこのチラシ、先日の沖縄戦会場で、男子トイレの中に貼ってあったんです。
しかも、用を足す時に、視線がいく目の前に
これって、一人一人に手渡されるマッチーデープログラムの袋に入れるよりも効率的なアピールかもです。
ホームゲームでなくて手持ち無沙汰なブースターの方は行かれてみてはいかがですか?
滋賀レイクスターズ 80-70 宮崎シャイニングサンズ
1Q 18-11
2Q 14-12
3Q 19-20
4Q 29-27
前半はいいディフェンスで23点に抑えましたが、後半は危なっかしい感じでしたね。
3Q、4点差に詰め寄られたところで、#0レイと#1岡ちゃんが、ともに#5シンヤのアシストから3Pシュートを連続で決めて、ここでぶっちぎれるか?と思いました。
が、4Qで残り5分余りで2点差に詰め寄られ、冷や冷やしました。
新加入の#33ブライアン・マークソン選手、やっとダンクを決めてくれましたが、まだまだでしたね。
あちこちで話のタネになっているこの動画を見てると、すごい選手が来た!って期待しましたけど…。
確かに悪いところはカットしたハイライトや

活躍とまでいかなくても、まずターンオーバー減らして、フリースローをきっちり入れて欲しいです。
それにしてもこの動画、イスラエルのリーグみたいですが、質素な会場ですね。
お客さん、ガラガラっぽいし

さて、明日、1月29日、大津市民会館で、エヴェッサ、レイクス、ハンナリーズの各チアスクールの合同発表会があります。
チアスクールフェスティバル 2012
bjリーグ 関西3チーム合同発表会
残念ながらハンナリーズのチアスクールは、インフルエンザに罹患した子供が多くて出演中止だそうですが、はんなりんは出演するそうです。
一見、チアスクールの発表会だけのようですが、第2部に…
第2部のスペシャルステージ、レイクスチア、bt、はんなりんが出るんですね!
確かに、今節は関西の3チームはすべて九州にアウェイで出ているので集結可能なわけで。
そもそもこのチラシ、先日の沖縄戦会場で、男子トイレの中に貼ってあったんです。
しかも、用を足す時に、視線がいく目の前に

これって、一人一人に手渡されるマッチーデープログラムの袋に入れるよりも効率的なアピールかもです。
ホームゲームでなくて手持ち無沙汰なブースターの方は行かれてみてはいかがですか?
2012年01月24日
白熱したVS琉球ゴールデンキングス 1月22日
1月22日の琉球ゴールデンキングス戦はスリリングな展開の末にレイクスが制しました!!!
MVPは4本の3点シュートを含む18得点を挙げた#0レイ・ニクソン選手。

京都新聞にカラーで載ったこの写真の逆転シュート、ゾクゾクしました。

私事ですが、全国で開催されるbjリーグの試合を飛び回ってブログでレポートして下さっている方から、前日に会場で沖縄土産をいただきました。

前日の試合で悔しい負け方をしたレイクス。そこで、急遽、「プチ・琉球ゴールデンキングスを食べつくせ!」を

おいしいですね!オーブントーストで温めるととっても。
ナリユキさんありがっと!
それで勝った!
なんて言うと笑われますが、勝ってくれるなら、できることはなんでも…
いつも下手な鉄砲数撃ゃ当たると、たくさん撮る写真もほとんど撮ることなくブーストしました。
それはともかく、ブースターよりもずっと悔しいはずの選手がやってくれました。
滋賀レイクスターズ 84-81 琉球ゴールデンキングス
1Q 25-25
2Q 15-24
3Q 24-17
4Q 20-15
この日も2Qで苦しむ展開でしたが、前日いいようにされた#1ディリオン・スニードを前後に挟み込むようなダブルチームで封じてました。

この必死のディフェンスでスニードはシュートモーションにも入れず、フィールドゴールを3本しか打たせず、うち1本しか成功させませんでした。
かわりに、#9小菅直人選手にはいいようにされましたね。

この写真ではスニード選手がこうやって封じられて小菅選手のところに回ってきませんでしたが、左90°近くから放たれた3点シュートがどんどんリングに吸い込まれ、23点のチームハイでした。
前半で9点のビハインドでしたが、後半、キングスの得点を32点に抑え込んだディフェンスは良かったです。

キングスに離されることなくひたひたと追走し、4Qが1分半経過したところで#33 ブライアント・マークソン(B)のフリースローで
69-70と1点差。
72-74と2点差でフリースローをもらったところでオフィシャルタイムアウト。
Hot Limitで2148人と発表された会場が前日と同様に盛り上がりました。
キングス#12デイビット・パルマーの3点シュートで4点差とされましたが、
残り2分半あたりで、早いボール回しからフリーの#5伸也が3点シュートを決めて
78-79!!!
2分を切ったところで、#0レイの3点シュートが外れたけど#1岡ちゃんがリバウンドをとり、そのままシュートして、ついに
80-79と逆転!!!!!
ボルテージ上がったなぁ
再度逆転されたけど、#0レイの3点シュートが決まり、さらにキャプテン#5伸也がフリースローを1本決めて
84-81で勝ちました。
首位キングスは強いチームでした。
しかし、4Qのレイクス選手の気合がまさってたような気がします。
粘り強く、ハードに行けたと思います。
ひしひしと伝わってきた。
1勝1敗で星を分け、得失点差では4点下回ってしまいましたが、勝った瞬間に目頭が熱くなったゲームでした。
MVPは4本の3点シュートを含む18得点を挙げた#0レイ・ニクソン選手。
京都新聞にカラーで載ったこの写真の逆転シュート、ゾクゾクしました。
私事ですが、全国で開催されるbjリーグの試合を飛び回ってブログでレポートして下さっている方から、前日に会場で沖縄土産をいただきました。
前日の試合で悔しい負け方をしたレイクス。そこで、急遽、「プチ・琉球ゴールデンキングスを食べつくせ!」を
おいしいですね!オーブントーストで温めるととっても。
ナリユキさんありがっと!
それで勝った!
なんて言うと笑われますが、勝ってくれるなら、できることはなんでも…
いつも下手な鉄砲数撃ゃ当たると、たくさん撮る写真もほとんど撮ることなくブーストしました。
それはともかく、ブースターよりもずっと悔しいはずの選手がやってくれました。
滋賀レイクスターズ 84-81 琉球ゴールデンキングス
1Q 25-25
2Q 15-24
3Q 24-17
4Q 20-15
この日も2Qで苦しむ展開でしたが、前日いいようにされた#1ディリオン・スニードを前後に挟み込むようなダブルチームで封じてました。
この必死のディフェンスでスニードはシュートモーションにも入れず、フィールドゴールを3本しか打たせず、うち1本しか成功させませんでした。
かわりに、#9小菅直人選手にはいいようにされましたね。
この写真ではスニード選手がこうやって封じられて小菅選手のところに回ってきませんでしたが、左90°近くから放たれた3点シュートがどんどんリングに吸い込まれ、23点のチームハイでした。
前半で9点のビハインドでしたが、後半、キングスの得点を32点に抑え込んだディフェンスは良かったです。
キングスに離されることなくひたひたと追走し、4Qが1分半経過したところで#33 ブライアント・マークソン(B)のフリースローで
69-70と1点差。
72-74と2点差でフリースローをもらったところでオフィシャルタイムアウト。
Hot Limitで2148人と発表された会場が前日と同様に盛り上がりました。
キングス#12デイビット・パルマーの3点シュートで4点差とされましたが、
残り2分半あたりで、早いボール回しからフリーの#5伸也が3点シュートを決めて
78-79!!!
2分を切ったところで、#0レイの3点シュートが外れたけど#1岡ちゃんがリバウンドをとり、そのままシュートして、ついに
80-79と逆転!!!!!
ボルテージ上がったなぁ

再度逆転されたけど、#0レイの3点シュートが決まり、さらにキャプテン#5伸也がフリースローを1本決めて
84-81で勝ちました。
首位キングスは強いチームでした。
しかし、4Qのレイクス選手の気合がまさってたような気がします。
粘り強く、ハードに行けたと思います。
ひしひしと伝わってきた。
1勝1敗で星を分け、得失点差では4点下回ってしまいましたが、勝った瞬間に目頭が熱くなったゲームでした。
2012年01月22日
2012年 ホームゲーム初戦 VS琉球ゴールデンキングス
クリスマス以降、1ヵ月ぶりのホームゲームが野洲市総合体育館で行われました。
前半、乗り切れずリードされましたが、終盤にもつれて大いに盛り上がりました。
このカードから、途中入団した、#33ブライアント・マークソン選手(愛称B)がベンチ入り。選手入場での紹介画像です。

実物はちょっと感じが違うように思いました。


キングスにも昨シーズンにも在籍して活躍した#1ディリオン・スニード選手が戻ってきました。

相変わらずごっつい

アシュビー「ケツでかっ
」
それに比べてBの足の細いこと…

前半、この#1スニードや#50ジェフ・ニュートン選手が守るゴール下をなかなか崩せなかったレイクス

ジェフの腕、長いね。
外からの確率も悪かったように感じました。
そして、相手の攻撃を止められなかったレイクス
#12デイビッド・パルマー選手に、#50ジェフ・ニュートン選手に決められました。


日本人選手もきれてたな。#8小菅直人選手(15点)や#9与那嶺翼選手(11点)、#37並里成選手(6得点)らが鋭く入ってきては得点を重ねていきました。
126kgの大きなスニードも、走ってました。
懸命に速攻で走って#37並里のアシストで決める!

同じくレイクスディフェンスの裏側をスルスルと走ってゴール下で#8与那嶺からのアシストを受けてゴール!

一方のレイクスはバランスが今一つ悪い!

手を挙げても、回ってきません
1Qは#10波多野選手(J)がブザービーターを決めて20-22と点差は開かなったけど、2Q途中で最大13点差がつきました。
2Q残り30秒で#0レイの3点シュートが決まって前半は33-45で終了しました。

ハーフタイムは、龍大付属平安中・高校のチアダンス部が切れのいい、気持ちのいいパフォーマンスを魅せてくれました。

さて、後半に入り、レイクスの選手の動きが良くなりました。
#19ニチィが、そして#5キャプテン伸也がするどく切り込んで反撃の狼煙!

#1岡田選手がマンツーマンの#9小菅をかわしてのタフショットは見事!

しかし、マッチアップ相手の#8小菅も負けていません。

#0レイの3点シュートで60-65と点差が詰まったところで3Qが終わりました。

最終4Qに入り4分過ぎ、64-69と3点差で、スリーポイントラインの外からシュートも打つ#0レイに対し、キングス#1スニードがファール!フリースローを3本もらいました。

このあたりから会場が大いに盛り上がりました。
今シーズン一かな?
残り5分20秒で#1岡ちゃんがディフェンスをなんとかしのぎ、放った3点シュートが見事に決まって同点

#30ペップがフリースローをもらったところでオフィシャルタイムアウト。
いいタイミングでHot Limit の時間となりました。

レイクスチア ミサコちゃんがローラーブレードに復帰(笑)
タイムアウト明けのFTを1本、その30秒後にシュートを決めて74-71と逆転し、ボルテージが一気に上がりましたが…

落とせない、このホームゲーム、この後追いつかれ、再逆転されてしまいました。
ファールゲームを挑み粘るレイクスは、残り8秒で#0レイが、厳しいディフェンスをかわし、普通なら入んなそうな3点シュートを沈めて81-82で1点差に追い上げました。
キングスが60秒タイムアウトをとり、フロントコートのサイドから試合再開。
入れたボールをキングスの選手が足に当てて転がったボールがバックコートへ。
その選手が拾い上げるも、キックボールもバックコート・バイオレーションは宣告されず。
ファールでゲームを止めて、レイクス側が審判に抗議するも聞き入れられることはありませんでした。
キングスのFTとなって2本入れられて万事休す。
今日は、絶対勝蔵コールも届きませんでした。
21
滋賀レイクスターズ 81-84 琉球ゴールデンキングス
1Q 20-22
2Q 13-23
3Q 27-20
4Q 21-19
「惜しかったね。」
「勝てる試合だったのに。」
こんな会話があちこちで交わされました。
こういうゲームを取っていかないと有明は見えてこないな。
今日、日本に、bjリーグに、レイクスにデビューの#33B選手、小さいお子さんにこんな表情です。

第1Qから出てきたことにちょっとびっくり。アランHCの期待の表れかな。
キングスは、日本人と外国人の役割がはっきりしててバランスがとれたチーム。
さすがです。レイクスも日本人選手のさらなる奮起が必要。
今日は#1岡ちゃんがMIPだった。
ワラ、伸也、J、純平、頑張れ!

ミスマッチも上手くついていこう!
前半、乗り切れずリードされましたが、終盤にもつれて大いに盛り上がりました。
このカードから、途中入団した、#33ブライアント・マークソン選手(愛称B)がベンチ入り。選手入場での紹介画像です。
実物はちょっと感じが違うように思いました。
キングスにも昨シーズンにも在籍して活躍した#1ディリオン・スニード選手が戻ってきました。
相変わらずごっつい

アシュビー「ケツでかっ

それに比べてBの足の細いこと…
前半、この#1スニードや#50ジェフ・ニュートン選手が守るゴール下をなかなか崩せなかったレイクス
ジェフの腕、長いね。
外からの確率も悪かったように感じました。
そして、相手の攻撃を止められなかったレイクス
#12デイビッド・パルマー選手に、#50ジェフ・ニュートン選手に決められました。
日本人選手もきれてたな。#8小菅直人選手(15点)や#9与那嶺翼選手(11点)、#37並里成選手(6得点)らが鋭く入ってきては得点を重ねていきました。
126kgの大きなスニードも、走ってました。
懸命に速攻で走って#37並里のアシストで決める!
同じくレイクスディフェンスの裏側をスルスルと走ってゴール下で#8与那嶺からのアシストを受けてゴール!
一方のレイクスはバランスが今一つ悪い!
手を挙げても、回ってきません

1Qは#10波多野選手(J)がブザービーターを決めて20-22と点差は開かなったけど、2Q途中で最大13点差がつきました。
2Q残り30秒で#0レイの3点シュートが決まって前半は33-45で終了しました。
ハーフタイムは、龍大付属平安中・高校のチアダンス部が切れのいい、気持ちのいいパフォーマンスを魅せてくれました。
さて、後半に入り、レイクスの選手の動きが良くなりました。
#19ニチィが、そして#5キャプテン伸也がするどく切り込んで反撃の狼煙!
#1岡田選手がマンツーマンの#9小菅をかわしてのタフショットは見事!
しかし、マッチアップ相手の#8小菅も負けていません。
#0レイの3点シュートで60-65と点差が詰まったところで3Qが終わりました。
最終4Qに入り4分過ぎ、64-69と3点差で、スリーポイントラインの外からシュートも打つ#0レイに対し、キングス#1スニードがファール!フリースローを3本もらいました。
このあたりから会場が大いに盛り上がりました。
今シーズン一かな?
残り5分20秒で#1岡ちゃんがディフェンスをなんとかしのぎ、放った3点シュートが見事に決まって同点

#30ペップがフリースローをもらったところでオフィシャルタイムアウト。
いいタイミングでHot Limit の時間となりました。
レイクスチア ミサコちゃんがローラーブレードに復帰(笑)
タイムアウト明けのFTを1本、その30秒後にシュートを決めて74-71と逆転し、ボルテージが一気に上がりましたが…
落とせない、このホームゲーム、この後追いつかれ、再逆転されてしまいました。
ファールゲームを挑み粘るレイクスは、残り8秒で#0レイが、厳しいディフェンスをかわし、普通なら入んなそうな3点シュートを沈めて81-82で1点差に追い上げました。
キングスが60秒タイムアウトをとり、フロントコートのサイドから試合再開。
入れたボールをキングスの選手が足に当てて転がったボールがバックコートへ。
その選手が拾い上げるも、キックボールもバックコート・バイオレーションは宣告されず。
ファールでゲームを止めて、レイクス側が審判に抗議するも聞き入れられることはありませんでした。
キングスのFTとなって2本入れられて万事休す。
今日は、絶対勝蔵コールも届きませんでした。
滋賀レイクスターズ 81-84 琉球ゴールデンキングス
1Q 20-22
2Q 13-23
3Q 27-20
4Q 21-19
「惜しかったね。」
「勝てる試合だったのに。」
こんな会話があちこちで交わされました。
こういうゲームを取っていかないと有明は見えてこないな。
今日、日本に、bjリーグに、レイクスにデビューの#33B選手、小さいお子さんにこんな表情です。
第1Qから出てきたことにちょっとびっくり。アランHCの期待の表れかな。
キングスは、日本人と外国人の役割がはっきりしててバランスがとれたチーム。
さすがです。レイクスも日本人選手のさらなる奮起が必要。
今日は#1岡ちゃんがMIPだった。
ワラ、伸也、J、純平、頑張れ!
ミスマッチも上手くついていこう!
2012年01月01日
新年おめでとうございます。
レイクスから年賀状がきました。

#11ワラさんから
毎年ある方から年末にいただくお花です。

正月らしいでしょ。
起きたらまず神棚にご挨拶。

ろうそくの火は危ないので、お参りしたらすぐに消します。右の小さいのはかまどの神様。
建て直す前の古い家にはかまどがあって、そこにあった神様をダイニングキッチンに移したものです。
ご先祖様にご挨拶。

床の間は正月飾り。

年末の恒例行事だった餅つきは25年前にやめました。
鏡餅はダミーです(笑)
お屠蘇をいただきます。

お重の中身は自家製ではありませんが、こうすると雰囲気でますね。

年賀状の仕分けは子供達が喜んでやります。

新年あけましておめでとうございます。
昨年の大震災を思うに、平穏無事こそ、最高の幸せさと感じています。
本年も宜しくお願い申し上げます。
#11ワラさんから
毎年ある方から年末にいただくお花です。
正月らしいでしょ。
起きたらまず神棚にご挨拶。
ろうそくの火は危ないので、お参りしたらすぐに消します。右の小さいのはかまどの神様。
建て直す前の古い家にはかまどがあって、そこにあった神様をダイニングキッチンに移したものです。
ご先祖様にご挨拶。
床の間は正月飾り。
年末の恒例行事だった餅つきは25年前にやめました。
鏡餅はダミーです(笑)
お屠蘇をいただきます。
お重の中身は自家製ではありませんが、こうすると雰囲気でますね。
年賀状の仕分けは子供達が喜んでやります。
新年あけましておめでとうございます。
昨年の大震災を思うに、平穏無事こそ、最高の幸せさと感じています。
本年も宜しくお願い申し上げます。