2013年04月21日

なんとかならなかったのか?

昨日は、ヘッドコーチのインタビュー時、アランの話が耳に入らないかのように、かなりリラックスしていた選手達だったけど、さすがに今日は。
なんとかならなかったのか?

ひょっとして今日のゲームで一番印象的だったシーンかもしれません。

今日は秋田の#1ディオン・ハリス選手と、#15マーシャル・ブラウン選手を止められませんでした。もともと、秋田は3Pシュートをどんどん放り込んでくるチームとの印象でしたが、昨日は落ちていたシュートが、おもしろい様にはいる。
ハリス31得点、ブラウン34得点で、ふたりで65点!

特に#1ハリスの3P、遠いところから沈めてくる。
なんとかならなかったのか?
こんなところから高確率に決められちゃあ、どうしようもない…。


でも、どうしようもないなんて言ってちゃ、勝ち残りの試合では先がない。
プロなんだもん。なんとかならなかったのか?
と、バスケをわかっていない自分は思うわけです。

滋賀レイクスターズ88-92秋田ノーザンハピネッツ
1Q 21-24
2Q 18-25
3Q 25-24
4Q 24-19



なんとかならなかったのか?
4Q、この残り時間で秋田ボール。
レイクスがとった作戦は、ファールゲームでした。
24秒間、目一杯にボールを回されて、得点されるとヤバいから、当然の作戦?なんでしょうかね。

しかし、秋田のFT確率、今日は11/11で100%でした。
万事休す…。



レイクス選手のシュートシーン
#23横江 豊選手 13点 4リバウンド 5アシスト
なんとかならなかったのか?

#23ヨコがドライブ、相手ディフェンスが立ちふさがり、とっさに(狙い通りに)ゴール下の#14ブギーにパス。ブギーはここからダンクを決めた。
なんとかならなかったのか?

#34ウェイン・アーノルド選手 23点8リバウンド
なんとかならなかったのか?

#15寺下大基選手 7点 3リバウンド
なんとかならなかったのか?

#11藤原隆充選手  5点 1リバウンド 5アシスト
得意のこの位置から3Pシュート
なんとかならなかったのか?

そして、インサイドで
なんとかならなかったのか?

#0レイ・ニクソンン選手
なんとかならなかったのか?

もう一度、#23ヨコ
なんとかならなかったのか?

完成度の高い、今シーズンのレイクスチアのパフォーマンスを見られる機会もあと少し。
なんとかならなかったのか?

今週末、ホームでのレギュラーシーズン最終戦、行くぜ!県立!






同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
京都ハンナリーズに先勝
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)
 京都ハンナリーズに先勝 (2013-02-17 00:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。