この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月24日

VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる

レイクスの3月唯一のホームゲーム、会場は彦根市民体育センターです。

試合に先立ち、300試合出場を達成した#24仲摩純平選手のセレモニーがありました。

bjリーグ発足とともに東京アパッチに入団、震災でアパッチが活動を停止したため、島根スサノオマジックへ移り、そして今シーズンからレイクスに移籍しています。どこに行っても、ブースターに愛される選手ですね。

滋賀80-72浜松
1Q 15-17
2Q 27-9
3Q 20-28
4Q 18-18


2Qの貯金を守りきった戦いだったと言っていいでしょうか?

1Qはフェニックスが先行し、レイクスが追いかける展開。

今日も元気なベテラン、#11藤原隆充選手がスティールからの速攻でレイアップを決め、気勢を挙げます。


#24純平のアシストから#14シェルトン・コルウェル選手のダンク!


2Qは27-9という意外な大差がつきました。
スコアからすると、ディフェンスがごっつ頑張った。ってところですが、フェニックスのシュート、フリーのシュートもことごとくリングに嫌われてました。

#11ワラの3ポイントシュート


#19ディオニシオ・ゴメス選手のゴール下


#14ブギーのダンク!


前半を42-26と16点差をつけて折り返し。
フェニックスは今週、火・水とアウェイで戦い、中2日でまたアウェイという日程。
しかも、HC交代後の6試合で1勝5敗と苦しいチーム状況です。
しかし、秘めたる爆発的な力が後半、爆発するような気がして安心できません。

3Q 20-28
4Q 18-18

逃げ切ったって印象でした。

#24純平のアシスト


#14ブギーの3本目のダンク


#34ウェイン、#19ニチイのミドル


#5小川伸也キャプテンと#0レイ・ニクソンン選手が松葉杖でベンチに座る試合。
なんとか前半のリードを守り切りました。


MVP:は#19ニチイでしたが、個人的には、14得点、4アシスト、4スティールの#11ワラの活躍が嬉しかったです。
流れがフェニックスに傾きそうな時、頼りになります。


2Qのオフィシャルタイムアウトでの、アトラクションで、この流れた平和堂の歌「かけっこ とびっこ
平和堂プレゼンツ試合だから流れたのでしょうね。ゆる~い雰囲気に和みましたkao_22
  


Posted by tomoyui at 08:00Comments(0)レイクス