2011年02月06日

島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

マイキーが戦線離脱!
ペップが参戦!
オールスターで見た、石崎の素晴らしいプレーが地元で観れる!

期待感を持ちながら守山市民体育館へ向いました。
入り口にジェリコHCが立ってていきなりビックリface08

守山市民体育館は天井に明り取りがあって明るいし、外光を遮れないから普段なら暗くなるこのシーンもよく見えます!
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
さて、試合前の島根のアップをみていて驚いたのは、#4 ジュラル・デービスの恐るべし打点(って言うのかな?)
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
さすが、オールスター、ダンクコンテスト2位の実力者。
ジャンプすると、リングは肩の高さぐらいやし、手も長い。
しばらく圧巻されてみてました。あんなやつを敵に回すのかkao08
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日島根戦ホームゲーム初戦 2月5日


レイクスのスターター5、PGはシンヤ、ペップもいきなりのスターターでTip Off 
最初2分間はシュートが一本も入らず、0-6。
しかし、前半はディフェンス頑張ったよね。
レイが前半だけで13点。奇数なのは、3ポイントシュートはいかないので、もちろんFTです。
半分は入れてた感じ。がんばってたよな。

そして、ペップ。レイクスでの初得点はFTからで、2本とも沈めて、10-9と逆転。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

ここからは、ひっくり返される事なく試合が運び、前半は
滋賀レイクスターズ - 島根スサノオマジック
        1Q 22-11 
        2Q 21-14
melma@lakestars.netからの速報、1Qの点数間違ってる…。

ハーフタイムは、フキちゃんの母校、龍谷大付属平安中高のチアダンス部のアクロバティックなダンス。
去年、ハンナリーズVSエヴェッサを西京極に観に行った時にもハーフタイムで観ました。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
まだあどけない顔してるのに、いきなり高いとこからポンポン飛んだり、凄かった。
元気一杯、笑顔を絶やさずに素敵なダンスを魅せてくれた彼女達に、大きな拍手を送りました。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

マイキーもベンチには居たけど、なんか不思議な感じ…。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
練習のお手伝いをしてはりましたが、たまに自分でもシュート打ったりなんかしてはりました。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

ハーフタイム時に、前半のスタッツの振り返り。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
前半は、よくディフェンスしたと思うんです。
いい体制でシュート打たせなかったし、25点に押さえてましたもん。

でも、後半は違った。
点数だけみると、
滋賀レイクスターズ - 島根スサノオマジック
        3Q 20-10 
        4Q 15-21
内容は…。
ディフェンス、ドンドン抜かれるし、外ががら空きになって(外から打たせて??)、どフリーで3ポイントシュートをバンバン打たれて…
なのに、この日は出雲の神さん、ついてはらへんかったんやろか?
島根のシュートがとにかく落ちた。
フリーで打つ3ポイントは、ことごとく落ちたもん。

気がついたら後半はずっと石崎はベンチ、ジェリコHCまんじりともせず。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
ジェリコHCはタイムアウトを取らず、ファールゲームもしなかったから、ささっとゲームが終わりました。

あとで島根ブースターのJackさんに伺うと、石崎を休ませたというよりも、ジェリコHCは「若手は経験を積む権利がある。」と、若手を育てるために、しばしばこういう事があるそうです。

MVPは2週続けてのレイでした。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
左肘、大丈夫かな。今日のFTに影響ありませんようにkao06

ペップはフィジカルが強そう。この日は、一人で突撃!やったり、ダンクが外れたりだったけど、チームにフィットすれば、きっと起爆剤になれる。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

島根ブースターさん、カラーが一緒で親近感があって、仲間のようでした(^^ゞ
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日
事実、試合の後、滋賀/島根の交流会に出させていただきましたが、楽しかったです。
お土産、ありがとうございました。
島根戦ホームゲーム初戦 2月5日

スサタマtwitteクラブのジャックさん、タカさん、Janpopoさん、なおこさん、くりりんさん、junjunさん、そしてtadanakaさん、ナリユキさん、はるばるお疲れ様でした。

しょうこやんさん、本当にありがとうございました。

今日は昨日みたいにいかないな、きっと。
島根から昨日以上にブースターが集まるとか。
昨日の試合結果にじっとしていられず、
「きちゃった」なんて、高速4時間飛ばしてくる人も居そうです。

いい試合を期待します!



同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 なんとかならなかったのか? (2013-04-21 21:40)
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。