2012年05月01日
大阪エヴェッサに、今シーズン1度も勝てず
滋賀レイクスターズ 79-92 大阪エヴェッサ
1Q 23-22
2Q 18-25
3Q 19-23
4Q 19-22
前シーズンから見てきた負けパターンですかね。
選手のコメント通り、ディフェンスもオフェンスもバラバラ。
確かにエヴェッサも強いけど、敵は相手だけではない。
順位は確定したけど、前日よりたくさんの滋賀ブースターが集まりました。
レイクスベンチ裏の1階自由席は、1時間前で空席ほぼなし。

このカード、出だしはリードするんだけど…

2Qに入り、1分も経たない間に逆転されました。
でも、何とかくらいつく。

しかし、エヴェッサのガード陣がすさまじい闘志でぶつかってきました。
バックコートでこんな感じ。

エヴェッサ側からルーズボールへの執念、隙あればスティールしてやろうとする気持ちが伝わってきた。
連勝中は堅守を誇ったゾーンディフェンスもかみ合わず。

6点ビハインドで後半に入りますが、ここからは打っても打っても決まらない。



#30ジョシュ・ペッパーズ選手は2Pシュート7/10と気を吐きます。


このシュートで52-54と迫るけど、3Q残り5分から、じりじりと差を広げられます。
4Q残り1分を切って点差は20点近い。
ここで新人4選手がコート内へ。

レギュラーシーズンのレイクス最後の得点は#13伊戸重樹選手の3Pシュートでした。

時間もなかったし、結構遠いところからのシュートでしたがね。
今日はブースター感謝祭。
自分は行かなかったけど、選手もブースターも気持ちは入れ替わったようです。
落ち込んでる暇はない。
ここからはトーナメントなんだ。
今週末は、ライジング福岡と滋賀県立体育館でプレーオフ1stラウンドです。
GO LAKES!

1Q 23-22
2Q 18-25
3Q 19-23
4Q 19-22
前シーズンから見てきた負けパターンですかね。
選手のコメント通り、ディフェンスもオフェンスもバラバラ。
確かにエヴェッサも強いけど、敵は相手だけではない。
順位は確定したけど、前日よりたくさんの滋賀ブースターが集まりました。
レイクスベンチ裏の1階自由席は、1時間前で空席ほぼなし。
このカード、出だしはリードするんだけど…
2Qに入り、1分も経たない間に逆転されました。
でも、何とかくらいつく。
しかし、エヴェッサのガード陣がすさまじい闘志でぶつかってきました。
バックコートでこんな感じ。
エヴェッサ側からルーズボールへの執念、隙あればスティールしてやろうとする気持ちが伝わってきた。
連勝中は堅守を誇ったゾーンディフェンスもかみ合わず。
6点ビハインドで後半に入りますが、ここからは打っても打っても決まらない。
#30ジョシュ・ペッパーズ選手は2Pシュート7/10と気を吐きます。
このシュートで52-54と迫るけど、3Q残り5分から、じりじりと差を広げられます。
4Q残り1分を切って点差は20点近い。
ここで新人4選手がコート内へ。
レギュラーシーズンのレイクス最後の得点は#13伊戸重樹選手の3Pシュートでした。
時間もなかったし、結構遠いところからのシュートでしたがね。
今日はブースター感謝祭。
自分は行かなかったけど、選手もブースターも気持ちは入れ替わったようです。
落ち込んでる暇はない。
ここからはトーナメントなんだ。
今週末は、ライジング福岡と滋賀県立体育館でプレーオフ1stラウンドです。
GO LAKES!
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
Posted by tomoyui at 01:09│Comments(0)
│レイクス