この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月08日

島根スサノオマジックとのホームゲーム第2戦

試合のあと、レイクスチアの皆さんのサイン、全員からいただきました。

さっさと帰られる方はご存じないでしょうが、試合後はチアさんの半分が出口でお見送り。
残りの半分のチアさんは、会場でスカッドフォトをサインしながら配っておられます。
「お名前はなんとおっしゃいますか?」ブースターの名前を入れてくれるんですが、こういう時って、年甲斐もなく、緊張してフルネームを言ってしまいそうになりますkao11

会場入りすると、今日も入り口にジェリコHCが立っていて、背中の人に、前日のゲームの説明をしてはりました。ごっついな。

「石崎は今日のゲームを見据えて、休ませた…」フンフン。

この日はゲームに先立って、週間MVPに輝いた#2ゲーリーの表彰がありました。
写真を撮ったら、颯爽とカメラの前を横切る人あり。


こなおさん、亮子さん、ハーフタイムショー、素敵でした。




前日の交流会で顔馴染みになった、島根ブースターさんが、大きなフラッグを立ててました。
うーん、なかなか恰好いい!

左上のSUSANOMAGICのロゴの周りには、出雲大社のしめ縄をあしらってあるとか。

これを振るのは、青田赤道!
とは全く似ても似つかぬ、爽やかなイケメン旗振り隊長タカさん(顔写真は個人情報を守るため、載せませんkao06

FTの時に振られるこのフラッグのおかげか、この日14本のフリースローを投じたレイの成功率はなんと21.4%

この島根戦は成基学園プレゼンツで、うかる君が主役!?
なかなかかわいい。

応援練習でも、マグニーと並んでリードしようとするんだけど、構造上の問題で、腕が上がらず、これが精いっぱい。

業界用語では可動域制限と言いますkao06
まっ、これ以上上げるときっとひっくり返るね。

しらゆり先生が、「いい音がするんですよ。」と言いながら、うかる君の頭をいきなり平手で叩くと、「ポコッ!」って、それはそれはいい音が…。
それにしても先生みたいな、きれいな方がそんな大胆な事を…。
顔が赤くなりそうでしたkao01

スサノオマジック、ジャージの色では本当にレイクスと見間違うね。鮮やかなブルー!


そしてユニフォームは、ご存知きれいなシルバーで、その下は黒kao08

スサマジブースターさんも、大喜びface03

ブースターのTシャツもきれいなブルー。
そのアウェイ応援席が、湧きに湧きました。

すっごい盛り上がりでしたね、スサマジブースターさんkao07


それはそうと、こんなポスターが貼ってありました。

後半戦が始まり、今年から加わった新メンバーもすっかりお馴染みになって、これから益々盛り上がってという時に、ちょっと違和感と、数カ月後にはメンバーの何人かを見られなくなる寂しさを予感しました。

ブースタークラブのポイントが貯まり、公式球と交換してもらいました。

公式球って言ったって、練習に使い古したボールですよね。
でも、早速今週から使います!

ゲームの話は?
なんて突っ込みはヤボですよね。

1枚象徴的な写真を。

ペップ、ゲーリー、ラマ―が団子になってボールを奪い合い。3ポイントラインの外でこないパスを待つ岡ちゃん。

213cmのレイ、208cmのゲーリーが放つシュートを216cmのジェラル・デービス、201cmのレジー・ゴルソンがことどとく、バレーボールのアタックの様にブロックショット!
そんなに身長差はないのに、ペシッ!バシッ!

二人に8本も決められた。

この日、ゲーリーは31分のプレータイムでFTの3得点のみ。

レイは「褒められて伸びるタイプ」ではないようですね。
繰り返し突進しては、ブロックショットをくらい、またはファールを誘っても14本で3本しか入らない

しかし、これでも首位なら、今後どんだけ強いチームになるねん!
てな気持ちで、前向きにいきましょ。
  


Posted by tomoyui at 21:36Comments(3)レイクス