この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月12日

島根戦と抱きしめてBIWAKO



11月6日、県立体育館での島根との第2戦のレポート、完全に周回遅れですねkao08
14時からの試合の前、12時に琵琶湖岸で抱きしめてBIWAKO、スイッチONでした。
受付の場所が判りにくかったですが、試合会場である県立体育館で受け付けを済ませてブースター仲間と湖岸で待っていると、ヘリコプターが飛んできた!
機上で湖岸を写すTVカメラが回っており、みんなで手を振ってると、体育館から#88マグニーの先導でレイクスチアがやってきました。



向いの県立武道館からは試合中の少林寺拳法の一団が。


しばらくすると、レイクスの選手達もゾロゾロと出てきました。


固まってたチアさん達に、川中ディレクターが広がるようにとチアさんに指示!


D〇〇Pさんとの間にMIKIちゃんが入ってくれましたkao01

こなおさんgood jobiconN36

12時の時報とともに握った両手を挙げる!


試合前に島根のジェリコHCと会談するアランHC

前日は、週間MVPを獲得した#5伸也選手、この日は滋賀レイクスターズに所属するカヌーの鈴木康大選手に仙石さんがインタビューされてました。

ロンドンオリンピック出場に惜しくも手が届かなった鈴木選手ですが、現役続行を決めたようです
応援してます!
近くで見ると、滅茶苦茶胸板厚いよ!

滋賀レイクスターズ 83-69 島根スサノオマジック

1Q 20-25
2Q 14-12
3Q 34-14
4Q 15-18


Tip off直前のスターター5発表で#19ニチィが欠場とのアナウンス。
不安な気持ちのままゲームが始まりましたが、前日、崩壊したディフェンスを立て直し、出てきた選手みんなが頑張った試合でした。
特にインサイドでの攻守に、#4ジュリアス・アシュビー選手が頑張りましたね。



#11ワラのアシストから生まれた#30ペップのダンク


左からスルスルとゴール下を走って右45度でオープンになった#5伸也にパスが回り決まった3Pシュート!

こぞがシャッフルオフェンス!

リバウンドを取った#30ペップのアシストから生まれた#0レイ・ニクソンのダンクicon09

見事な速攻でした。

写真は撮れなかったけど、#4アシュビーが得たバスケットカウントで、外れたフリースローに#30ペップが思いっきり飛びついて、ダンクを決めた!
同時に、島根がペップに対してファールをしてしまい、得たフリースローを沈めたペップ。
わずか数秒の間に5点が加わった!


点数だけみれば3Qでぶっちぎったように見えますが、実際には3Q残り3分で#0レイがファールアウト。
この時点でのスコアは66-49
#19ニチィが欠場してるので、#4アシュビーと#30ペップでon 2(コート上で外国籍選手が2名の状態)となって苦しくなり、さらに4Q残り3分で1#岡ちゃんが痛恨のファールアウト。
#5伸也もこの時ファールが4つにかさんでおり、勝ってるのに必死の応援のレイクスブースター。

なんとか逃げ切りましたが、層が薄いかな。
新人Fの二人のうち、#15しんごちんは起用されず、#18純平も印象に残るプレーは…。
#10波多野Jが復帰すれOKだろうけど、長いシーズンを戦うためには外国人プレイヤーが後一人必要かな。

フリースローは、レイクスが25本もらい、20本成功で成功率80%。
スサマジは、レイクスを上回る29本もらいながら、14本にとどまり、成功率は48%でした。

MVPに選ばれたのは、#30ペップ(28得点)と#4アシュビー(26得点)

前日、MIPに選ばれながら不機嫌だった#レイもこの日は笑顔!

#19ニチィは左指の怪我が欠場の原因?

早く帰ってきて!

今日、明日と神戸でアウェイ大阪戦です。
  


Posted by tomoyui at 03:13Comments(0)レイクス