2012年02月22日
富山グラウジーズに大敗 2月19日
この笑顔、どうです?
試合終了まで、あと十数秒のところ。
馴染みの滋賀ブースターさんと話す表情がこの連戦の結果を物語っています。
富山をひっぱる#31城宝匡史選手です。
土曜日は敗れはしたものの、23得点を挙げた城宝選手、土日ともに40分間フル出場でした。
昨シーズンよりもさらに上手くなった!?
ダブルクラッチやらフローターシュートやら、得意のプレーをたくさん魅せてもらいました。
あのプレー見れただけでもヨシとするかな。
自身のブログで、
「滋賀のブースターは本当に最高ですね」
「あの環境でまたプレーしたくなりました」
ってコメントに…
富山ブースターさんは冷や冷やされてるでしょうね。
日曜日、自分が目を見張ったのが、#9水戸健史選手。
185cmのシューティングガードの選手です。
土曜日は40分、日曜日もほぼ40分フル出場。
豊富な運動量で、がむしゃらなプレーにひきつけられました。
相手も味方置き去りにしてあっという間に相手ゴール下に到達するし
ドリブルからのアタックも決まってました。
何よりもリバウンド!この日は8つで、オフェンスリバウンドも3つ取ってましたね。
落ちた味方のFTのリバウンドを奪ったシーンは象徴的でした。
逆に、レイクスのリバウンドは…
日曜日の試合、富山のリバウンドは57、レイクスは33ですからね。
そのうちオフェンスリバウンドが富山21、レイクス8でした。
そんな顔してる場合ちゃいまっせ

滋賀レイクスターズ 65-100 富山グラウジーズ
1Q 18-21
2Q 14-18
3Q 16-31
4Q 17-30
両キャプテンの抱擁で始まった試合でしたが、後半はどーっとあらぬ方向へ行ってしまった。
忘れまじ、この屈辱的スコア
忘れまじ、屈辱的なシーン
#0レイ・ニクソン選手、18得点挙げたとけど、これまで見せてくれた活躍にはまだ遠いかな。
期待が大きいだけに…
#23横江豊選手、城宝選手にマッチアップ。短かったけどホームデビューでした。
試合中に倒れて退場した、富山#34デビン・サーシー選手は「軽度の頚椎硬膜外血腫」しばらく安静ですね。
大事には至らなかったと思われます。良かった。
富山グラウジーズ、いいチームでした。
イースタンで、勝ち残って下さいね。
りゅーいちキャプテン、頑張れ!
レイクスは、今週末、守山市民体育館で千葉ジェッツを迎えます。
追)これみて、銭湯を思い浮かべた人は、昭和世代!
と思ったら、さにあらずだった(笑)
ケロリン ファン倶楽部って(笑)
しばらく利用してないけど、大阪の地下鉄の階段の広告は健在ですか?