2012年03月10日
2010-2011レイクスホームゲーム会場で流れるmusic (後)
タイムアウト時などに、レイクスチアが踊る曲を中心に、レイクスホーゲーム会場で流れるmusicの後半です。
それぞれの写真かリンクをクリックしてみて下さい。
生観戦したことがある方なら、聞き覚えがある曲が次々流れます。
なお、曲と、写真はほとんど一致しません。
いわゆる、「イメージ画像」ということで、ご勘弁下さい
1. Strong Enough Cher
この曲は昨シーズンのオープニングダンスで使われていた曲です。
チアのリバイバルダンスの一つとして、3月11日(日)のオープニングダンスで使われるとのことなので、1番にもってきました。
ミサコちゃんのリボンの演技から始まり、対角線にならんだチアさんが、思いを伝えるようにポーズを順番に決めていくところが好きでした。

http://www.youtube.com/watch?v=rEeYz1m1FI4
力強くていい曲です。
Strong Enough…今のレイクスに必要なことですが、3月11日に流れるのは、東日本大震災復興へのメッセージだととりました。
2. Hush Kula Shaker
ポンポンを振って振って!お尻も可愛く振って振って

http://www.youtube.com/watch?v=E0hvhV5iFRM&feature=fvst
3. Move Dreamgirls
端から端へ、動きが流れていき、ラインダンスに移っていくこの曲のダンスも好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=Kad3sxNM8xk
4. We Got It Going On Bon Jovi
渋い選曲ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=NOR0qz6Fll0
5. Trickle Trickle Manhattan Transfer
軽快なメロディに乗ってマグニーも踊る、モップダンス!
会場で流れてる同じ音源をYoutubeではみつけられませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=60WGynrRRQc&feature=related
6. XR2 M.I.A.
ここから4曲はどちらかというと、アダルトな雰囲気の曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=7eLqp3OHJH0
7. Vertigo U2

http://www.youtube.com/watch?v=bVfhq1pe7nA
8. Sunshine of your love Orianthi

http://www.youtube.com/watch?v=mpWRQCx_YOo
9. Something Kinda Ooooh Girls Aloud

http://www.youtube.com/watch?v=Wy3SV2fvoG8&ob=av2e
手足の長いマイコちゃん、入りきらずゴメンなさい
10. Instant Replay In the Style of Dan Hartman
一転して、マグニーがチアを軽快に踊る、楽しい曲です。
自分は、明るくてノリのいいこの曲が好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=AffPbGnH1qE
11. Bad girls Donna Summer
手を左右に振って、ピピッ! ピピッ!
相手ベンチを指して念を送るダンス。ゴール下のブースターさんが上手に踊ってらしたのが懐かしい。

http://www.youtube.com/watch?v=hBfE8roDUZQ&feature=fvst
12. Are You Gonna Be My Girl JET
2つのグループに分かれて踊る振付は見てて楽しいです。

http://www.youtube.com/watch?v=tuK6n2Lkza0&ob=av2e
13. Girls girls girls Motley Crue
Motley Crueの曲がよく使われますね。どなたが選曲されてるんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=4c6KeQmXnEw
14. Na-Na London bus stop

http://www.youtube.com/watch?v=1P_VAf_LDa4
15. Hot Limit TM Revolution
唯一流れる邦楽はこれですね。
YoutubeはLive映像です。Hot Limitは、4分ぐらいからどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=NDlkMMOEZhg&feature=related
16. Fire Scooter
終盤に、競ってくると流れる曲ですが、無理からな時もあるかも…

http://www.youtube.com/watch?v=yIvdInEb5Dg
17. Top of the World Van Halen
レイクスが勝った時に流れます!

http://www.youtube.com/watch?v=DcZ4HVaqAPM
富山戦でブザービーターを決めた#4アシュビー選手めがけて集まってきた選手達です。
18. Don’t go away mad Motley Crue
レイクスが負けると、以前は「ドンと暗い…」だったのですが、今はこの曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=n9sEBBCIZ54
ちなみに、ドンと暗い…
19. Don’t cray Asia
アーティストはGoと同じく、Asia。それにしても、このPVは難解です…

http://www.youtube.com/watch?v=40nYZbX0uCM
20. Go Asia
最近は流れませんが、レイクスブースターには説明がいらない名曲です。この曲には泣かされます。
でもこのPVもどんなメッセージを伝えたいんだか、何回観ても、自分には理解できません

http://www.youtube.com/watch?v=OubZVZyl2ww&ob=av2e
この後は、今シーズンは流れているような…いないような微妙な記憶な曲です。
昨シーズンまでは使われていた中での名曲を留めておきます。
21. You really got me Van Halen
4月7日(土)、8日(日) ライジング福岡戦@滋賀県立体育館 60秒タイムアウト時にリバイバルダンスとして取り上げられるそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=0YRqkRmRocQ
22. Walk this way Aerosmith

http://www.youtube.com/watch?v=fbm01oWWtpk&feature=fvst
23. Mercy Duffy

http://www.youtube.com/watch?v=y7ZEVA5dy-Y
以上、前半と合わせて37曲を取り上げてみました。
それぞれの写真かリンクをクリックしてみて下さい。
生観戦したことがある方なら、聞き覚えがある曲が次々流れます。
なお、曲と、写真はほとんど一致しません。
いわゆる、「イメージ画像」ということで、ご勘弁下さい
1. Strong Enough Cher
この曲は昨シーズンのオープニングダンスで使われていた曲です。
チアのリバイバルダンスの一つとして、3月11日(日)のオープニングダンスで使われるとのことなので、1番にもってきました。
ミサコちゃんのリボンの演技から始まり、対角線にならんだチアさんが、思いを伝えるようにポーズを順番に決めていくところが好きでした。
http://www.youtube.com/watch?v=rEeYz1m1FI4
力強くていい曲です。
Strong Enough…今のレイクスに必要なことですが、3月11日に流れるのは、東日本大震災復興へのメッセージだととりました。
2. Hush Kula Shaker
ポンポンを振って振って!お尻も可愛く振って振って

http://www.youtube.com/watch?v=E0hvhV5iFRM&feature=fvst
3. Move Dreamgirls
端から端へ、動きが流れていき、ラインダンスに移っていくこの曲のダンスも好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=Kad3sxNM8xk
4. We Got It Going On Bon Jovi
渋い選曲ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=NOR0qz6Fll0
5. Trickle Trickle Manhattan Transfer
軽快なメロディに乗ってマグニーも踊る、モップダンス!
会場で流れてる同じ音源をYoutubeではみつけられませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=60WGynrRRQc&feature=related
6. XR2 M.I.A.
ここから4曲はどちらかというと、アダルトな雰囲気の曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=7eLqp3OHJH0
7. Vertigo U2
http://www.youtube.com/watch?v=bVfhq1pe7nA
8. Sunshine of your love Orianthi
http://www.youtube.com/watch?v=mpWRQCx_YOo
9. Something Kinda Ooooh Girls Aloud
http://www.youtube.com/watch?v=Wy3SV2fvoG8&ob=av2e
手足の長いマイコちゃん、入りきらずゴメンなさい

10. Instant Replay In the Style of Dan Hartman
一転して、マグニーがチアを軽快に踊る、楽しい曲です。
自分は、明るくてノリのいいこの曲が好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=AffPbGnH1qE
11. Bad girls Donna Summer
手を左右に振って、ピピッ! ピピッ!
相手ベンチを指して念を送るダンス。ゴール下のブースターさんが上手に踊ってらしたのが懐かしい。
http://www.youtube.com/watch?v=hBfE8roDUZQ&feature=fvst
12. Are You Gonna Be My Girl JET
2つのグループに分かれて踊る振付は見てて楽しいです。
http://www.youtube.com/watch?v=tuK6n2Lkza0&ob=av2e
13. Girls girls girls Motley Crue
Motley Crueの曲がよく使われますね。どなたが選曲されてるんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=4c6KeQmXnEw
14. Na-Na London bus stop
http://www.youtube.com/watch?v=1P_VAf_LDa4
15. Hot Limit TM Revolution
唯一流れる邦楽はこれですね。
YoutubeはLive映像です。Hot Limitは、4分ぐらいからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=NDlkMMOEZhg&feature=related
16. Fire Scooter
終盤に、競ってくると流れる曲ですが、無理からな時もあるかも…

http://www.youtube.com/watch?v=yIvdInEb5Dg
17. Top of the World Van Halen
レイクスが勝った時に流れます!
http://www.youtube.com/watch?v=DcZ4HVaqAPM
富山戦でブザービーターを決めた#4アシュビー選手めがけて集まってきた選手達です。
18. Don’t go away mad Motley Crue
レイクスが負けると、以前は「ドンと暗い…」だったのですが、今はこの曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=n9sEBBCIZ54
ちなみに、ドンと暗い…
19. Don’t cray Asia
アーティストはGoと同じく、Asia。それにしても、このPVは難解です…

http://www.youtube.com/watch?v=40nYZbX0uCM
20. Go Asia
最近は流れませんが、レイクスブースターには説明がいらない名曲です。この曲には泣かされます。
でもこのPVもどんなメッセージを伝えたいんだか、何回観ても、自分には理解できません

http://www.youtube.com/watch?v=OubZVZyl2ww&ob=av2e
この後は、今シーズンは流れているような…いないような微妙な記憶な曲です。
昨シーズンまでは使われていた中での名曲を留めておきます。
21. You really got me Van Halen
4月7日(土)、8日(日) ライジング福岡戦@滋賀県立体育館 60秒タイムアウト時にリバイバルダンスとして取り上げられるそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=0YRqkRmRocQ
22. Walk this way Aerosmith
http://www.youtube.com/watch?v=fbm01oWWtpk&feature=fvst
23. Mercy Duffy
http://www.youtube.com/watch?v=y7ZEVA5dy-Y
以上、前半と合わせて37曲を取り上げてみました。