この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月23日

高松に連勝 & レイクスチアのXmasハーフタイムショー


試合後のハドルで、選手によって突然歌いだされた、HappyBirthday 仙石さんの誕生日を祝うサプライズ(笑)

滋賀レイクスターズ91-53高松ファイブアローズ
1Q 21-5
2Q 22-12
3Q 20-16
4Q 28-20


毎試合、なかなかエンジンがかからないのはなぜでしょう?
今日は、開始3分になっても両チーム得点なし。
レイクスの初得点は5分近くになってからです。
前日MVPの#5小川伸也選手が、スティールから速攻を2本決めて、ゲームが動き出し、1Qは高松の得点を5点に抑えました。


これは、レイとのダブルチームで守り、オフェンスファールを獲ったところ。


高松の外からのシュートが単発で入るだけで、この点数に抑えたのだからディフェンスは機能していたのでしょう。

オフェンスでは、#34ウェイン・アーノルド選手と#0レイ・ニクソンン選手の「ある日」でした。チームの3ポイントシュートの成功率が42%(8/19)です!


MVPは、そのウェインと#23横江 豊選手でした。


#23ヨコはシーズン始まってからアランHCの信頼を得たのでしょう、プレータイムが伸びつつあります。
出てくると、ディフェンスにオフェンスに頑張るね。
しかし、攻めるのが早く、いい写真が撮れませんkao06


高松というチーム、ほかのチームに比べて、なんとなく暖かい雰囲気で迎えた気がしました。
自分の頭には、このメロディがリフレイン…

昨日の怪我で本日欠場した#0菊池宏之選手のもとへ、ゲーム終了後、オールスターでチームメイトになる#5伸也が向かいました。アランHCも言葉をかけに行ってました。見ててホッとした光景でした。

高松は来週、開幕戦のリベンジに燃えるであろう大阪エヴェッサとのゲームがあります。
菊池選手の速い回復を願います。


さて、ハーフタイムのショーです。
毎年、いろんな趣向で楽しませてくれるレイクスチアのパフォーマンスが、大きく進化して、本当にびっくりしました。

チアスクールの子供たちが、一輪車に乗って出てきます。


続いて、小さい子供たちが左右両側に陣取りました。


レイクスチアが可愛いダンスを披露。



続いてチアスクールの、子供たちが躍ってくれました。

たくさんの子供たちがこんな衣装で踊ると、とてもほのぼのと楽しい気分になりますね。

櫓?の上でも


ここで、コートの左右でユミちゃんとルミちゃん(この際、名前覚えよう)が妖精の舞?


で、ロープで空中へ!


あっけにとられて見てましたが、きれいだったね。



最後に、何やらボードを持って子供たちが


エミちゃんが、元フィギュアスケーターの滑りでfフラッグをもって、颯爽とコート内を滑ります。


これがフィナーレ。


選手とチアからのクリスマスカードかな。2階からみるとよく判っただろうね。

懐かしい方も(笑) 現役のチアの指導やスクール生の指導を続けてはるみたいですね。


このあと、チアのメンバーとスクールの子供たちが、会場内を隅々まで回り、ブレゼントとして、裏にチアのサインが入ったカードとドロップ、フードの割引券を配ってくれました。


クウォリティのとっても高いパフォーマンスに、ブースターからは称賛の声多数!
企画、準備、指導、大変だったと思います。
もっともっと、たくさんの人に見てもらいたかったです、我らの自慢のレイクスチアのパフォーマンスicon22


正月をはさんで2週間後、この守山市立体育館で宮崎シャイニンブサンズを迎えます。
たくさんの観客で埋まりますように!

  


Posted by tomoyui at 19:18Comments(0)レイクス

2012年12月23日

高松ファイブアローズを振り切って初戦を制す

レイクス、今年最終節は、守山市民体育館に高松ファイブアローズを迎えました。

とにかく、凄かった…ハーフタイムのレイクスチアとスクール生による、レイクスチアスペシャルパフォーマンス!
今日、来られる方もおられるので、この件はアップしませんが、必見ですよ!

滋賀レイクスターズ86-58高松ファイブアローズ
1Q 16-24
2Q 15-11
3Q 26-12
4Q 29-11


出だしから、高松はボールがよく回るし、インサイドも制圧。
対するレイクスは、いいシュートをなかなか打たせてもらえず、リバウンドも取れず、明らかに劣勢で前半は高松リードで終わりました。

2Q半ばで、18-33と15点のビハインド、徐々に詰めて迎えた後半、#19ディオニシオ・ゴメス選手が連続で5点入れると、オールスターに出場が決まった#5小川伸也選手が3ポイントライン外でのシュートにファールされてもらったフリースローを3本を含め、あっという間に逆転し、流れを一気に引き寄せました。

#5シンヤが活躍すると、レイクスは勝つ!そんなイメージがあります。

#23横江 豊選手が、溌剌とした動きで7得点。守備でも、相手に絡み付いてターンオーバーを誘いました。



ベテランの#11藤原隆充選手も負けじと3ポイントシュートを決める。


#13伊戸重樹選手も出場し得点を挙げました。


高松は、試合中に#0菊池宏之選手が足を痛めて退場。
対するレイクスは、#0レイ・ニクソンン選手が、不運なテクニカルファールを二つ取られて退場してしまいました。1回目は、審判へのアピール、2回目は同じ審判にチームメートが放ち、2ポイントとみなされたシュートを、3ポイントだと、中指~小指を立ててアピールしただけで、テクだと。アランHCも相当な勢いで怒ってました。

まぁ、今日はごちゃごちゃせんと勝って下さい!



GO LAKES!!!
  


Posted by tomoyui at 06:57Comments(0)レイクス