2010年12月17日
秋田戦は、見どころ満載!
今週末の県立体育館での秋田戦、楽しみですね。
バスケ王国と言われる秋田にできた、秋田ノーザンハピネッツ!

秋田を熱くする男達の集団…。
確かに、秋田のホームゲームはたくさん入ってますよね。
今シーズン、観客動員数の予想と分析をされている旅烏さんによると、開幕から6試合のホームゲームの動員数が2387人!
仙台、琉球に次ぐ3番目に観客動員数が多い。
われらのレイクスは2000人超えることなんて滅多にないのに
日本人選手はベテランと若手がバランスよく活躍し、外国人選手も実績のある選手と将来が楽しみな若手選手がいる、素晴らしいチームです。
前節も王者浜松に連敗したものの、2試合とも最後まで苦しめて、中村HCに「秋田は能力が高くキャリアのある選手がいて手怖かった」と言わしめたチームです。
新規参入に洗礼を!なんて言っていいのかな
でも、オールスターに西のガード部門にトップで選出されたジョーは、今ノリノリ
主催者推薦での初出場のマイキーもやってくれるでしょう。
2年連続で3ポイントコンテスト優勝を狙う岡田に、現在西で首位を走るチームのHCということで、オールスターのACに選ばれた石橋HC
オールスターに出るbj代表なんだから、いい試合をお願いします
秋田戦の折り目のないポスターをしらゆり歯科の院長先生にいただきました。
(先生ありがとうございました。)
日本人の中の背中の選手、誰?竜一さん?バッさん?
ジャージ来てわざわざ後姿は、ダイハツプレゼンツのゲームだからなのね
ピアスHCを県立体育館で観られるのは嬉しいですね。

試合中に、血圧計が振り切れそうなエキサイトする真っ赤な顔と、ブースターの前で見せる優しそうな笑顔のギャップが好きでした。
ヘッドコーチ二人をポスター載っける企画。
選手は鮮やかなユニ姿。
ふたりのHCは、グレイスケールなのね。
でも、この石橋HCの厳しい表情は、こっちのポスターに近いものが…


石橋HCご自身が、プロレス好きでしたもんね
さて、レイクスのHPの情報で、秋田戦のみどころに
「開幕当初こそ苦戦したものの、#5アキングバデ選手の途中加入により手薄だったインサイドに厚みが増し…」
アキング・バデ?
気になって、秋田のHPみたら、ドクン・アキングバデ選手でした。
どうやって、呼んでるのかな?
仙石さん、どう呼ぶ!
ナイジェリア出身で、新潟に在籍したこともあるんですね。
18・19日は、試合以外でも盛り上がりそうですね。
10万人目の来場者に記念品&始球式!
2008-2009/2009-2010シーズン来場者 計82,058人。
そして、今シーズンも来場者が積み重ねられて、来場者10万人突破は18日(土)が濃厚とか。
18日は、大阪籠球会が登場!
19日は、レイクス所属で、先日のアジア大会で銅メダルを取った、カヌーの鈴木康大選手と女子棒高跳びの我孫子智美選手の表彰式。
さらに、レイクスチアが、今年もXmasバージョン?のパフォーマンスかな。
ん? YMCA(ブースター体操)※18日(土)のみ実施ですって。
話題の多い秋田戦。
旅烏さん、予想動員数は何人でしょうか?
バスケ王国と言われる秋田にできた、秋田ノーザンハピネッツ!
秋田を熱くする男達の集団…。
確かに、秋田のホームゲームはたくさん入ってますよね。
今シーズン、観客動員数の予想と分析をされている旅烏さんによると、開幕から6試合のホームゲームの動員数が2387人!
仙台、琉球に次ぐ3番目に観客動員数が多い。
われらのレイクスは2000人超えることなんて滅多にないのに

日本人選手はベテランと若手がバランスよく活躍し、外国人選手も実績のある選手と将来が楽しみな若手選手がいる、素晴らしいチームです。
前節も王者浜松に連敗したものの、2試合とも最後まで苦しめて、中村HCに「秋田は能力が高くキャリアのある選手がいて手怖かった」と言わしめたチームです。
新規参入に洗礼を!なんて言っていいのかな

でも、オールスターに西のガード部門にトップで選出されたジョーは、今ノリノリ

主催者推薦での初出場のマイキーもやってくれるでしょう。
2年連続で3ポイントコンテスト優勝を狙う岡田に、現在西で首位を走るチームのHCということで、オールスターのACに選ばれた石橋HC

オールスターに出るbj代表なんだから、いい試合をお願いします

秋田戦の折り目のないポスターをしらゆり歯科の院長先生にいただきました。
日本人の中の背中の選手、誰?竜一さん?バッさん?
ジャージ来てわざわざ後姿は、ダイハツプレゼンツのゲームだからなのね

ピアスHCを県立体育館で観られるのは嬉しいですね。
試合中に、血圧計が振り切れそうなエキサイトする真っ赤な顔と、ブースターの前で見せる優しそうな笑顔のギャップが好きでした。
ヘッドコーチ二人をポスター載っける企画。
選手は鮮やかなユニ姿。
ふたりのHCは、グレイスケールなのね。
でも、この石橋HCの厳しい表情は、こっちのポスターに近いものが…
石橋HCご自身が、プロレス好きでしたもんね

さて、レイクスのHPの情報で、秋田戦のみどころに
「開幕当初こそ苦戦したものの、#5アキングバデ選手の途中加入により手薄だったインサイドに厚みが増し…」
アキング・バデ?
気になって、秋田のHPみたら、ドクン・アキングバデ選手でした。
どうやって、呼んでるのかな?
仙石さん、どう呼ぶ!
ナイジェリア出身で、新潟に在籍したこともあるんですね。
18・19日は、試合以外でも盛り上がりそうですね。
10万人目の来場者に記念品&始球式!
2008-2009/2009-2010シーズン来場者 計82,058人。
そして、今シーズンも来場者が積み重ねられて、来場者10万人突破は18日(土)が濃厚とか。
18日は、大阪籠球会が登場!
19日は、レイクス所属で、先日のアジア大会で銅メダルを取った、カヌーの鈴木康大選手と女子棒高跳びの我孫子智美選手の表彰式。
さらに、レイクスチアが、今年もXmasバージョン?のパフォーマンスかな。
ん? YMCA(ブースター体操)※18日(土)のみ実施ですって。
話題の多い秋田戦。
旅烏さん、予想動員数は何人でしょうか?
Posted by tomoyui at 03:19│Comments(9)
この記事へのコメント
tomoyui先生、こんにちは。
新規参入というのは何の参考にもならないし、無意味なデータだと思いますよ。現にレイクスはスサノオマジックやシャイニングサンズに互角です。要はそのチームにマッチするかしないかだと思います。
試合巧者のピアスHCですから恐らくレイクスがDRを取ったリバウンダーに対してガード陣をしつこくつきまとわして、スピードを消していくのではないかなと思われます。元々ディフェンス重視のコーチですからね。遅い展開にさえなれば、重さとフィジカルの強いノーザンハピネッツに部があります。
ゲームプログラムありがとうございます!。大阪籠球会楽しみですね。
新規参入というのは何の参考にもならないし、無意味なデータだと思いますよ。現にレイクスはスサノオマジックやシャイニングサンズに互角です。要はそのチームにマッチするかしないかだと思います。
試合巧者のピアスHCですから恐らくレイクスがDRを取ったリバウンダーに対してガード陣をしつこくつきまとわして、スピードを消していくのではないかなと思われます。元々ディフェンス重視のコーチですからね。遅い展開にさえなれば、重さとフィジカルの強いノーザンハピネッツに部があります。
ゲームプログラムありがとうございます!。大阪籠球会楽しみですね。
Posted by せん at 2010年12月17日 10:00
いつも面白いブログありがとうございます。
どっちかっていうとプロレスの近い雰囲気、私も感じてました。
秋田戦、行きたくて行きたくてたまりませんが、
いつもながら家庭生活との両立で悩ましいです。
バスケ、という前に、スポーツそのものを知らないで40年以上生きて来たけど、スポーツが人に何をもたらしてくれるか、その端っこだけでも、やっと体験できた思いです。レイクスに出会えて、感謝です。
ほんとうに、楽しみや元気をもらっています。
いろいろ知ったので、今年はオールスターも去年の何倍も楽しめそうです。
どっちかっていうとプロレスの近い雰囲気、私も感じてました。
秋田戦、行きたくて行きたくてたまりませんが、
いつもながら家庭生活との両立で悩ましいです。
バスケ、という前に、スポーツそのものを知らないで40年以上生きて来たけど、スポーツが人に何をもたらしてくれるか、その端っこだけでも、やっと体験できた思いです。レイクスに出会えて、感謝です。
ほんとうに、楽しみや元気をもらっています。
いろいろ知ったので、今年はオールスターも去年の何倍も楽しめそうです。
Posted by ぶーよっち at 2010年12月17日 12:05
石橋HCのポスター上の位置、お顔は目線まで○ァ○○○○○○さんにそっくりな古いポスター、よく発掘されましたね。
というか、レイクスの方も、このプロレスのポスターを参考になさったのでは?!
というか、レイクスの方も、このプロレスのポスターを参考になさったのでは?!
Posted by ぶーよっち at 2010年12月17日 17:19
いつもありがとうございます。
観客動員数予想は、まだ悩み中です。
エスコートキッズとラッピングタント記念撮影でてんぱってます(笑)
観客動員数予想は、まだ悩み中です。
エスコートキッズとラッピングタント記念撮影でてんぱってます(笑)
Posted by 旅鳥 at 2010年12月17日 21:54
お久しぶりです(笑)
まぁたこんな時間に
と言われそうですが…今回の県立ポスターいいですよね

私も欲しいなぁと思ってるんですが、なかなか
確かに、秋田の選手期待大なんですが…それだけに今週末は脅威です
まぁたこんな時間に





確かに、秋田の選手期待大なんですが…それだけに今週末は脅威です

Posted by YOKO at 2010年12月18日 03:44
>せんさん
そうですよね。現に、宮崎、島根と1勝1敗。
チームを構成するメンバーが全員新人ならいざしらず、秋田は百戦錬磨の兵と、恐れを知らぬ新人…。
手ごわいと、僕は思ってます。
そうですよね。現に、宮崎、島根と1勝1敗。
チームを構成するメンバーが全員新人ならいざしらず、秋田は百戦錬磨の兵と、恐れを知らぬ新人…。
手ごわいと、僕は思ってます。
Posted by tomoyui at 2010年12月18日 10:45
>ぶーよっち さん
コメントありがとうございます。
スポーツはいですよ!
今からでも、何か始めてみて下さい。
石橋HCは、体格ではこのポスターの誰とも引けをとりませんね。
この道に入ってはっても、大成されてたかもしれません(笑)
コメントありがとうございます。
スポーツはいですよ!
今からでも、何か始めてみて下さい。
石橋HCは、体格ではこのポスターの誰とも引けをとりませんね。
この道に入ってはっても、大成されてたかもしれません(笑)
Posted by tomoyui at 2010年12月18日 10:49
>旅烏さん
んー、そうですね、思ったほど観客数が伸びないレイクス…。
観客数と、会場の盛り上がりが選手の起爆剤になることを期待したいですよね。
強くても、なかなか入らない浜松の例もあるし、土地柄やバスケット熱は土地によるでしょうから分析はおもしろいですね。
いつも、楽しみにさせてもらっています。
んー、そうですね、思ったほど観客数が伸びないレイクス…。
観客数と、会場の盛り上がりが選手の起爆剤になることを期待したいですよね。
強くても、なかなか入らない浜松の例もあるし、土地柄やバスケット熱は土地によるでしょうから分析はおもしろいですね。
いつも、楽しみにさせてもらっています。
Posted by tomoyui at 2010年12月18日 10:53
>YOKOさん
そうですよ、ちょっと脅威ですよね。
それと、秋田の選手、全員帯同してるのかな…。とかも気になりますね。
いい試合を、そして最後はレイクスが連勝するよう、願ってます。
そうですよ、ちょっと脅威ですよね。
それと、秋田の選手、全員帯同してるのかな…。とかも気になりますね。
いい試合を、そして最後はレイクスが連勝するよう、願ってます。
Posted by tomoyui at 2010年12月18日 10:54