2011年01月09日

負けは負け、惜しいも、なんもない。

今日は、県立体育館には行けず、BBCもbjTVも見られず、Twitterが頼り。
今日は、県立体育館には行けず、BBCもbjTVも見られず、Twitterが頼り。

最近、情報発信が整いつつある、@shigalakestarsが頼り。

今日は、負け。
接戦が繰り広げられて、両者譲らずの、ゲーム展開。
「残り1分で7点ビハインド」
「残り18秒で4点差」
「ラマーのバスカン」

情報が、入るけど、1点差で負けた。

会場は盛り上がり、ブースターは最後まで、ありったけの声をあげたに違いない。

でも、文字だけでゲームをたどると負けた、それだけ。

よく、追い上げた?
そうか?

はじめから、新潟にハンディが、あったんか?
違うやろ、0-0から始まったんやろ。

有明に出るのが目標か?
優勝するのが目標ちゃうんか。

ホームで連勝逃して優勝できる?
エヴェッサやフェニックスが、ホームで負けるか?
なかなか、負けんよ。
今シーズン、福岡、仙台に続いてホームで負けた相手は、プレーオフや有明で当たりそうな相手。

大丈夫か、レイクス
昨日の快勝は、帳消しやないの?

頼むから、有明で歓喜の爆発させてくれよ。
有明をレイクスブルー一色にしたい、だから、とにかく勝たないと話にならない。


最近、情報発信が整いつつある、@shigalakestarsが頼り。

今日は、負け。
接戦が繰り広げられて、両者譲らずの、ゲーム展開。
「残り1分で7点ビハインド」
「残り18秒で4点差」
「ラマーのバスカン」

情報が、入るけど、1点差で負けた。

会場は盛り上がり、ブースターは最後まで、ありったけの声をあげたに違いない。

でも、文字だけでゲームをたどると負けた、それだけ。

よく、追い上げた?
そうか?

はじめから、新潟にハンディが、あったんか?
違うやろ、0-0から始まったんやろ。

有明に出るのが目標か?
優勝するのが目標ちゃうんか。

ホームで連勝逃して優勝できる?
エヴェッサやフェニックスが、ホームで負けるか?
なかなか、負けんよ。
福岡、仙台に続いて負けた相手は、プレーオフや有明で当たりそうな相手。

大丈夫か、レイクス
昨日の快勝は、帳消しやないの?

頼むから、有明で歓喜の爆発させてくれよ。



同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 なんとかならなかったのか? (2013-04-21 21:40)
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)


この記事へのコメント
たとえ1点でも負けは負けですもんね…
ほんとに悔しいですが、
有明で、優勝する為には、今頑張ってもらわないといけませんね。!
Posted by 美里 at 2011年01月09日 19:35
>美里さん

コメントありがとうございます。
慣れないスマートフォンからのアップで見苦しくなって、恥かしいです。

惜しいゲームをいくつかさねても、有明にはいけないです。
ほんとうに、がんばってほしい、それだけです。

われわれも、さらにブースト、力を入れましょう。
Posted by tomoyui at 2011年01月09日 22:26
…はい、負けは負けそれも…ホームのあのブーストの中…土曜はチームで戦ってる感はあった気がします!!日曜は、チームプレーしてて、流れ悪くなったのを、チームで修正出来なくて、いつもの個人プレーでの様な…スッキリしない試合でした。ホントに土曜の快勝は帳消し(>_<)
今週末…不安いっぱいですね
体育館も京極ではなく、向日市…
Posted by YOKO at 2011年01月10日 10:05
>YOKOさん

ホームは連戦連勝でないと…。
簡単に優勝なんてできっこないことは百も承知さんだけど、欲を出しすぎかな。

悪いけど、ハンアリーズに足元すくわれたりする様なら、有明に行けても、優勝なんて口にできひんよ、ほんまに。
Posted by tomoyui at 2011年01月10日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。