2011年04月19日

宮崎戦 1日目 その2

宮崎戦 1日目 その2

マイキーのブロックシュート、目が覚めました

宮崎シャイニングサンズとの試合、1日目の続きです。

滋賀レイクスターズ 99-73 宮崎シャイニングサンズ
          1Q 24-13
          2Q 22-20
          3Q 28-19
          4Q 25-21

4Qでは、コート上には日本人選手が10人でした。
宮崎戦 1日目 その2

この試合のトピックスは、#15寺下太基選手の活躍でした。
震災で今シーズンの活動を終えざるを得くなった埼玉ブロンコスから、レンタル移籍で加入した寺下選手がようやくプレータイムをもらいました。
15分40秒のプレータイムで、2Pシュート4/6の8得点、リバウンド2つでした。

活躍してベンチに戻り、歓声の中ワラに迎えられたテラです。
宮崎戦 1日目 その2

試合後のインタビューの後ろで、埼玉ブースターが大喜びでした
宮崎戦 1日目 その2

この試合では、#8竜一が少し精彩を欠きましたね。
プレータイムが7分20秒、テラを下回りました。
宮崎戦 1日目 その2
ポジションがかぶる二人、競い合って、いいプレーを見せてもらいたいです。

MVPはワラとラマーでした。
ラマーの得点bjリーグ発表は19点(レイクスの速報メールでは21点kao06
23分で3P2/4、2P6/7、FT1/1、確率高かったですね。
宮崎戦 1日目 その2

2Q、人気者のヒロが登場し、シュートを決めてしかもファールをもらった!
バスケットカウント!
観客もベンチも盛り上がる!
宮崎戦 1日目 その2
宮崎戦 1日目 その2
しかし、FTは落ちました…kao11


宮崎は、#1清水太志郎選手、頑張りましたね。
24点と宮崎のスコアリーダーでしたkao07
宮崎戦 1日目 その2

背番号の下の名前「T」…
宮崎戦 1日目 その2
なぜにここまで省略?
TAISHIROでは、字数が多いから?
どうでもいいか…kao01

#3小島佑太選手、レイクス時代は少なかったプレータイムも、この日はスターターで、35分出場でした。得点こそ4点だったけど、アスレチックなプレー、印象に残りました。
宮崎戦 1日目 その2
宮崎戦 1日目 その2

でも、遠山HCに厳しく指導されてました。
宮崎戦 1日目 その2

遠山HC、熱かったな。
宮崎戦 1日目 その2

「まだまだお若いし、これからですね。経験を積んで、いいチームを作って下さいね。」
宮崎戦 1日目 その2
えらい、上から目線の言葉をかけてしまいましたkao08

試合が終わって、サイン会の準備中に練習生の井戸君がシューティング練習
宮崎戦 1日目 その2
#31ジョーは何を声かけてたんかな?

ブースタークラブ紹介ダービーで表彰していただきました。

試合前に、#9岡田優選手から
「たくさんの人を紹介していただいてありがとうございました。」
と声をかけていただき、ボールをいただきました。
宮崎戦 1日目 その2

試合後にはキャプテンと記念撮影してもらった!
宮崎戦 1日目 その2

ブースタークラブに入って下さった方々、ありがとうございましたkao07



同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 なんとかならなかったのか? (2013-04-21 21:40)
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)


この記事へのコメント
私は初年度からユウタさんのファンでした。
アグレッシブに動く彼のプレーが大好きで、ファール取られまくっても、負けずにガンガン行くそのプレーに惹かれました。
ユウタさんの奥様の試合開場でのユウタさんに対するキビシー声援も好きでした(笑)

私が初めてレイクスの選手と写真を撮って頂いたのがユウタさんであり、
いうならば、彼が居たから、レイクスを好きになったのかも知れません。
だから、今回の試合はとても楽しみでした。
レイクスで活躍されていたユウタさんより、さらに素敵なユウタさんに出会えて本当に嬉しかったです。^^

それにしても先生!!
ブースター紹介ダービー、惜しくも2位でしね(>_<)
それにしても6名の紹介って凄い!!
まさに、レイクスの宣伝部長!!!
来シーズンも宜しくお願い致します<(_ _)>

ワラさんとお写真を撮っておられた時の先生の嬉しいそうな笑顔、ステキでしたよ♪
Posted by はに~♪ at 2011年04月20日 14:55
tomoyui先生、こんばんわ。

オール日本人対決が本当に良かったです。オール日本人の方が岡ちゃんがサムライ的に活躍します。どちらかというとジョーは外国人との方が生きるような気がします。

先生、これからもドンドンお知り合いの方をレイクスに導いていって下さい。

先生の肩に掛かっています。
Posted by せん at 2011年04月20日 19:16
>はに~♪さん

ユウタのファンだったんすか?
2日目のレポートも、ユウタ、出演してもらいますね。
いつアップできるかな^^;

シーズン終盤にクラブレイクスに入る人って、貴重でした。
入ってくれる人に優遇がほしかったです。

会費、少し安くするとかね…。
Posted by tomoyui at 2011年04月20日 21:45
>せんさん


写真、ありがとうございました!

チームプレイとはいえ、相性、信頼感…メンバーによって役割も変わるんでしょうね。HCが熟知して起用してくれないとね。

職場が京都なんで、なかなかですが、また頑張ります。
Posted by tomoyui at 2011年04月20日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。