2011年12月04日
ホームアドバンテージ vs埼玉部ブロンコス
布引運動公園体育館で行われた埼玉ブロンコス戦、OT(オーバータイム 延長戦)にもつれこんだ末にレイクス勝ちました!
昨シーズン、大震災でブロンコスが活動できなくなった時にレイクスでプレーした#15寺下太基(テラ)選手。
前夜はTwitterで、「Go Go Lakesを懐かしく観てる。」と呟き、レイクスブースターのリプライにも応じていた気さくなテラ。
とても大きな拍手で迎えられましたね。
ブロンコスで力いっぱいプレーできてよかった。
滋賀レイクスターズ 85-73 埼玉ブロンコス
1Q 17-17
2Q 13-7
3Q 19-26
4Q 18-17
OT 18-6
ワラブログの通り、いまひとつシャキッとしない展開でした。
ブロンコスでここまで最もプレータイムが長く、avg20.5点をたたき出している#41ジョン・フラワーズが、2Q3分半で左足関節を痛めて戦線離脱。
痛みのために大声を上げて…
足関節外側bjTVで見たけど、靭帯損傷でしょうな。
ブロンコスには身長2m超えの選手はいなくなり、#15テラと#57原口の190cmが最高。
元々外国籍選手で試合に出られるのが3人のブロンコスですから、ブロンコスはずっとon2。
戦力的には有利になったはずのレイクス。しかし、スコア通りです。
2Qは、ブロンコスに得点が入らなかったがレイクスも13点。
オフェンス、時々いいプレーが出るけどピりっとしない。
6点差のリードで3Qに入ったのにクォーターエンドには1点差をつけられてしまいます。
ブロンコス不利と思われる状況で、元NBAプレーヤーの#2サターフィールドと05-06、06-07シーズン得点王の#25ジョン“ヘリコプター”ハンフリーの力強い個人技がグイグイきました。
二人はボールをコントロールしながら突進。
無理な体制でタフショットを打つが、これが決まる!
188cmで、堂々のダンクがきまれば、
なんでこないに遠いとこから…という3ポイントシュートが決まる。
さらに、#7北向の3ポイントシュート、
#15寺下(テラ)のはつらつとしてプレーが、レイクスディフェンスに襲い掛かってきました。
でも、なんとなく個人技で攻めてくるブロンコスに、いつか追いつき勝ち越せる予感が漠然としてました。
4Qに入って、わずかなリードをキープするブロンコスでしたが、4Q残り37秒で、#1レイが3ポイントシュートを決めて67-65とやっと逆転!
会場は大いに盛り上がりました。
追いつかれて67-67でOTに入りましたが、#1レイが立て続けに3ポイントシュートを決めて、会場は押せ押せムード。
発表観客数は1332人。しかし、箱が小さいこの体育館で大声援を巻き起こすには十分な人数でした。
これがホームゲームアドバンテージですね。
レイクスのシュート、FTは決まる。
ブロンコスのシュート、FTは落ちる。
接戦を制し、いい気分で帰りましたが、冷静に考えれば、接戦にしてしまった。というべきかもです。
今日もレイは頑張ってくれました。
ほんま、チームのために黙々と仕事してくれる。
文句なしのMVPでした。
今日イチのショット!

じゃない、こっち

サンキュー、ハニーちゃん(笑)、
日曜日は観戦できません。
吉報を待ってます。
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
Posted by tomoyui at 04:43│Comments(4)
│レイクス
この記事へのコメント
tomoyui先生、お疲れ様です。胃痛は治りましたでしょうか。
土曜日のレイクスはヘッドコーチが執拗にインサイド攻撃を指示したみたいですが、もしかしたら連勝するためにバスケットの内容を変え、目線を変える作戦だったのかもしれませんね。なんにせよ、フラワーズ選手の怪我は非常に残念でした。
土曜日のレイクスはヘッドコーチが執拗にインサイド攻撃を指示したみたいですが、もしかしたら連勝するためにバスケットの内容を変え、目線を変える作戦だったのかもしれませんね。なんにせよ、フラワーズ選手の怪我は非常に残念でした。
Posted by せん at 2011年12月05日 17:32
>せんさん
サイズで上回ったら、そう指示するのも当然なんでしょうけど、どうなんでしょうかね?
ゲームはお互い、ベストの布陣で闘ってほしいです。でないと、勝っても嬉しさ半減、とままでもいかなくても、もやもやします。
まだ怪我の状態の公式発表はないようですが、あの声の上げようは尋常じゃなかったですよ。大のいや、特大の男が(^_^;)
おそらく靭帯損傷だと思いますが、埼玉が早くベストの布陣となって、ナタリーHCが思う存分采配を振るえるよう願っています。
サイズで上回ったら、そう指示するのも当然なんでしょうけど、どうなんでしょうかね?
ゲームはお互い、ベストの布陣で闘ってほしいです。でないと、勝っても嬉しさ半減、とままでもいかなくても、もやもやします。
まだ怪我の状態の公式発表はないようですが、あの声の上げようは尋常じゃなかったですよ。大のいや、特大の男が(^_^;)
おそらく靭帯損傷だと思いますが、埼玉が早くベストの布陣となって、ナタリーHCが思う存分采配を振るえるよう願っています。
Posted by tomoyui at 2011年12月05日 21:00
ジョン・ハンフリーのようなゴリマッチョになりたいです!!
Posted by チャン・ドンゴン at 2011年12月07日 02:32
>チャン・ドンゴンさん
はい、ヘリコ、ボブサップとコンパクトにしたみたいな胸板の厚さでした。
オールスターに出場が決まったみたいですね。
活躍を期待しましょう。
はい、ヘリコ、ボブサップとコンパクトにしたみたいな胸板の厚さでした。
オールスターに出場が決まったみたいですね。
活躍を期待しましょう。
Posted by tomoyui at 2011年12月08日 00:00