2012年03月11日
レイクス、彦根で球団創設100勝目を上げる
はじめに、昨年3月11日の大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして、今なお苦しみが癒えることないご遺族、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
2008-2009年にbjリーグに参入した、滋賀レイクスターズが彦根で通算100勝目を上げました。
震災復興祈念ゲームと銘打って開催されるこのカード。
昨年3月11日の大震災で開催中止になったカードがこの彦根市民体育館開催予定のゲームでした。
12日、13日の試合がなくなって、急遽この体育館が支援物資を集める場となりました。
とくに13日は想像以上の方が心と支援物資を持って集まり、選手、スタッフ、ブースター、近隣の高校生らが物資を汗だくで整理し、3月17日にパートナーの小林運送さんのトラック3台が、仙台へ物資を運んだのでした。
http://www.youtube.com/watch?v=_GccfhcJbtY
ずっとやってれば、いつかは100勝するので、通過点の1勝にすぎないけど、そういった活動の拠点となったこの体育館で震災の1年後に開かれたゲームでの100勝は感慨深いものがありました。
滋賀レイクスターズ 86-78 秋田ノーザンハピネッツ
1Q 22-26
2Q 21-17
3Q 31-12
4Q 12-23

ゲームの入りでよくパスが回り、リバウンドも支配して次々と得点を重ねましたが、ターンオーバーをことごとく得点に結び付けられて、いつの間にやら4点ビハインドで1Qを終えました。
ここのところ、1Qで出足が良くても、2Qで貯金を使い果たすパターンが目立ちましたが、アランHCの選手起用法があたったのか、2Qで挽回して、この日も同点で後半へ突入しました。
3Qは、アランHCが「今年のベストクォーターだった。」と言うできばえ。
不調だった#0レイ・ニクソン選手もシュートタッチが戻ってきてるのでしょうか?

ディフェンスが良く、いいリズムで得点を重ねて31-12と秋田を圧倒しました。
オフェンスは、2桁得点が5選手、アシスト22
#30ジョシュ・ペッパーズ選手:16点
#4ジュリアス・アシュビー選手:15点
#0レイ・ニクソン選手:14点
#5小川伸也選手:12点(3P 4/7 いいね!)
#1岡田優選手:10点
出場した選手全員が2つ以上のリバウンドを記録してました。
スタッツには出てこないけど、#11藤原隆充選手が熱く守ってくれました。
でも、相手#0カイル・スワンストン選手にはやられすぎでは?
特に前半は次々と3点シュートを入れられて29点を奪われましたね。

あどけない顔したちょんまげさん。
中村和雄HCの鞭が入り、今日は厳しい試合になりそうです。

アランHCのヒゲが…

そして、今なお苦しみが癒えることないご遺族、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
2008-2009年にbjリーグに参入した、滋賀レイクスターズが彦根で通算100勝目を上げました。
震災復興祈念ゲームと銘打って開催されるこのカード。
昨年3月11日の大震災で開催中止になったカードがこの彦根市民体育館開催予定のゲームでした。
12日、13日の試合がなくなって、急遽この体育館が支援物資を集める場となりました。
とくに13日は想像以上の方が心と支援物資を持って集まり、選手、スタッフ、ブースター、近隣の高校生らが物資を汗だくで整理し、3月17日にパートナーの小林運送さんのトラック3台が、仙台へ物資を運んだのでした。
http://www.youtube.com/watch?v=_GccfhcJbtY
ずっとやってれば、いつかは100勝するので、通過点の1勝にすぎないけど、そういった活動の拠点となったこの体育館で震災の1年後に開かれたゲームでの100勝は感慨深いものがありました。
滋賀レイクスターズ 86-78 秋田ノーザンハピネッツ
1Q 22-26
2Q 21-17
3Q 31-12
4Q 12-23
ゲームの入りでよくパスが回り、リバウンドも支配して次々と得点を重ねましたが、ターンオーバーをことごとく得点に結び付けられて、いつの間にやら4点ビハインドで1Qを終えました。
ここのところ、1Qで出足が良くても、2Qで貯金を使い果たすパターンが目立ちましたが、アランHCの選手起用法があたったのか、2Qで挽回して、この日も同点で後半へ突入しました。
3Qは、アランHCが「今年のベストクォーターだった。」と言うできばえ。
不調だった#0レイ・ニクソン選手もシュートタッチが戻ってきてるのでしょうか?
ディフェンスが良く、いいリズムで得点を重ねて31-12と秋田を圧倒しました。
オフェンスは、2桁得点が5選手、アシスト22
#30ジョシュ・ペッパーズ選手:16点
#4ジュリアス・アシュビー選手:15点
#0レイ・ニクソン選手:14点
#5小川伸也選手:12点(3P 4/7 いいね!)
#1岡田優選手:10点
出場した選手全員が2つ以上のリバウンドを記録してました。
スタッツには出てこないけど、#11藤原隆充選手が熱く守ってくれました。
でも、相手#0カイル・スワンストン選手にはやられすぎでは?
特に前半は次々と3点シュートを入れられて29点を奪われましたね。
あどけない顔したちょんまげさん。
中村和雄HCの鞭が入り、今日は厳しい試合になりそうです。
アランHCのヒゲが…
Posted by tomoyui at 10:44│Comments(0)
│bjリーグ