2011年09月11日

レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手

レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
9月11日の朝、滋賀ダイハツ販売株式会社 栗東店ショールームにて行われた一般公開記者会見「2011-2012シーズン開幕に向けて」に行ってきました。

自転車で10分、近くで助かるなぁkao01

前日のレイクスからのメールマガジンで、
「4人目の外国人選手、チームキャプテン発表など盛りだくさん!」
なんて書いてあったので、一体誰が来る?って期待をもって、
たくさんのブースターさんが集まってこられました。

坂井代表の挨拶
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
今シーズン4人目の外国籍選手って誰?

HCを先頭に選手とコーチ陣が会場の後方から入場です。
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手

新加入選手にマイクが向けられました。

Jこと、#10波多野和也選手
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
左膝の怪我で開幕には間に合いません。
後半戦にチームの救世主として復帰してもらえたら…。
この膝のbraceにどうしても目がいってしまいます。メーカー判明kao08

#0レイ・ニクソン選手
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
実力は前シーズンの浜松での活躍で実証済み。
みんなの期待が集まります。

#18ディオニシオ・ゴメス選手
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
坂井代表から、「愛称はニチィーだけど、西尾さんとも呼ばれているようで…。」
苦笑いのブースター多数。

#18本多純平
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
ドラフト1位選手って紹介されると、それなりに風格を感じました。

さて、順番は、すでにおなじみ#15宮城信吾選手。
コールされる直前の表情
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
おめぇ、今日は一体、何言うだ?(笑)

レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
「試合に出られるよう頑張ります…」
おいおい、ここはビッグマウスでいいよ。
本多選手が横で同級生を見上げる表情、なんかいいですね

さて、新キャプテンの発表ですが、選手が入場する前から、
座席中央に#5小川伸也の名前があって、すでにバレバレでした。
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
キャプテン、#5伸也、バイスキャプテン#11ワラ、#30ペップ
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
誰がいいかは、チームの中の人にしかわからんでしょうから、人選にはコメントはありません。
ただ、「職が人を造る。」と言います。
キャプテンの立場が、伸也選手をさらに成長させることを願います。

さて、坂井代表の口から第4の外国籍選手の発表の時がきました。

「bjリーグで、レイクスが4チームめとなります…」

おっ!これは大物か?

「ジュリアス・シュビー選手です」

場内に、一瞬どよめきがおこりましたface08

ジュリアス・アシュビー選手、高松ファイブアローズ、東京アパッチ、そして昨シーズンは新潟アルビレックスBBで活躍した印象深い選手。

今年もbjで実績のあるスター選手が揃いましたね。

滋賀ダイハツの後藤社長からチームへ激励の挨拶がありました。
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
「これだけのブースターがついていますので、選手の皆さんは試合に集中して下さい。そして、滋賀を、日本を元気にしていきましょう!」

いい挨拶でした。後藤社長、今シーズンも試合前のFT決めて下さい、お願いします。

すでに3台のラッピングタントが滋賀ダイハツからレイクスに送られていますが、今回は第3のエコカーをプレゼントです。
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
その車の名前は、まだ発表前らしい…kao06

そっから選手達は外に出て、写真撮影。
レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手
根間AC、柔道着が似合いそうkao08
しかし、この後はグダグダで、いつの間にか自由にサインをもらって下さいのサイン会icon10

シャッフルオフェンス、簡単には習得できないでしょうね。
しかし、個人技では勝ち抜けないことは、レイクスが一番よく知ってるはずですよね。
開幕まで1ヵ月しかなくなりました。HC、選手の大幅な入れ替えに伴う、進化したレイクスを見たいですね。

今日一番、印象に残った言葉、京都新聞社記者の、今シーズンの個人の目標や意気込みをとの質問への、#15ディオニシオ・ゴメス選手のコメント
「私のスタッツは、勝つか負けるか、それ以外ない…」

レイクス一般公開記者会見と第4の外国人選手



同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
なんとかならなかったのか?
レイがコートに帰ってきた!
草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP
浜松の底力
VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる
守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 なんとかならなかったのか? (2013-04-21 21:40)
 レイがコートに帰ってきた! (2013-04-21 00:05)
 草津で初開催の仙台戦で、地元出身のヨコがMVP (2013-04-07 00:29)
 浜松の底力 (2013-03-25 00:41)
 VS浜松東三河フェニックス 2Qのリードを守りきる (2013-03-24 08:00)
 守山市民体育館は今日も大入りで盛り上がりました。 (2013-02-17 23:09)


この記事へのコメント
波多野和也に注目ですね(^o^)
Posted by ギンギン斎藤 at 2011年09月21日 14:32
>ギンギン斉藤さん

コメントありがとうございます。
怪我にめげず、しっかり治して戻ってきてもらいたいですね。
今年も厳しいリーグ戦になると思います。途中で新たな怪我人が出るのが常ですし、彼の力が必要ですよね。
Posted by tomoyui at 2011年09月21日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。