この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月27日

ナニ、このアウェイ感… 10月23日 大分戦


BBCで中継があった上に、すでに3日たって気の抜けた記事ですみません。
前日の雪辱を果たすために、予想通りデビルズは1Qから飛ばしてきました。
象徴的だったのは、開始後約3分
#5伸也がスティールから速攻をしかけるも、レイアップは外れ、逆にリバウンドを取った#14ホワイトからのパスを受けた#33マットに3Pシュートを速攻で沈められたシーン。

これはやばいkao11
1Qがちょうど半分経過した時点で10-17と差を広げられ、すかさずアランHCが60秒タイムアウト。
このタイミングが良かったのか、直後から#30ペップの連続3Pシュートで点差を一気に縮め、そして、終了間際、速攻で#11ワラから渡った縦パスを受けた#1岡ちゃんがブザービーターとなる3Pシュートkao01
28-27とレイクス逆転して1点リードで2Qに入ります。

2Qは、#5キャプテン伸也が走り回り、さらに#11ワラが闘志あふれるプレーでディフェンスに、オフェンスにフル回転!気持ちが入ってましたね。
連続3Pシュートを沈めて42-31と突き放します。





ハーフタイムで引き上げる表情には余裕か…


気持ちが緩んだとは思いたくないが、案の定、3Qに反撃を食らいました。
前日の鬱憤を晴らすかのように、#14ホワイト、#33ロティックが縦横無尽に動き、3Qに入るときにあった11点差が2分で1点差に詰め寄られ、取っては取られる攻防が続きました。
#19ニチィのダンクが炸裂し、点差が開いたと思ったら、すかさず#33ロティックが3Pシュートを連続で決める展開。


3Qだけで#14ホワイトは11点、#33ロティックは10点を挙げて、ヒートデビルズは29得点
レイクスのディフェンスが、デビルズに破られてた感がありました。

#33ロティック、恰好ええねぇ。


11点リードが3Q中に2点ビハインドになって4Qを迎えました。
ズルズルいくのかレイクス…と思いましたが、4Qは取って取られての展開で競り、残り3分を切ったところでリードすると、その後得たフリースローを8本すべて沈めて勝ちました。


滋賀レイクスターズ 96-92 大分ヒートデビルズ
1Q 28-27
2Q 27-17
3Q 16-29
4Q 25-19

最後にFTを6本続けて決めた#5伸也はこの日20得点6アシストの活躍で、#30ペップと二人でMVPに選ばれました。伸也はリーグの週間MVPにも選ばれましたicon22

4Q終了間際に5ファールで退場となりましたが、出迎えるアランHCは伸也になんと声をかけたのかな?

お互いの信頼感が深くなった試合だったのでは?


うまく写真を撮れなかったけど、#10波多野Jの練習見てると、随分動けるようになってましたね。

#18ウカウカしてられんぞ
#15ニタニタしてられんぞ




「順番やろ、押すなっちゅうねん」

試合前の#33マット・ロティック選手

ホンマ、プレーもマスクも男前で恰好いい!


「うーわ、なんじゃあの審判」


「えんげつなー」


「Hey!※▽◎×…」


この日のツボ
4Qで試合を決定づける伸也のFT時、

盛り上がる場内に#2澤岻選手のお言葉、
聞こえましたよ…
「ナニ、このアウェイ感…」
そりゃ、ここは滋賀だしkao06


試合後、コート上で組まれた円陣。

3Qの怒涛の攻めは脅威でした。
ユキHCとデビルズの健闘を祈ります。
そして…

#17早川大史選手、2試合ともスターターでした。色々あったけど、
チームを盛り立てようと張り切ってたね。苦労を忘れず頑張れ!

  


Posted by tomoyui at 00:43Comments(2)