2011年06月18日

北海道バスケットボールクラブ

北海道バスケットボールクラブ
昨年10月に仕事で札幌に来た時に、地下鉄でJBLに所属していたレラカムイ北海道のポスターをみかけたことから記事にしました。
その時(昨年10月)のことです。
大通にあるデパート、丸井今井の南館5Fに行くと、北海道日本ハムファイターズと、コンサドーレ札幌のグッズ売り場がありました。
北海道バスケットボールクラブ北海道バスケットボールクラブ
(ファイターズの写真は今回のものです)

北海道のプロスポーツのグッズなら、レラカムイのグッズはないのか?と探すと…ありました。
ほんの、少し。コンビニのおにぎり売り場程度の広さでしたけどね。

そこで買ったのがこのステッカーとマグネットです。
北海道バスケットボールクラブ北海道バスケットボールクラブ
yの先端が北海道の地図kao07
(レラカムイグッズ、新千歳空港でも見かけました。)

その丸井今井南館のB2から4Fまでジュンク堂が入ってるんですが、スポーツのコーナーにこんなものが並んでました!
北海道バスケットボールクラブ
レラカムイ北海道オフィシャルガイドブックです!
しかし、よく見ると、2009-2010シーズンkao08
北海道バスケットボールクラブ
すでにこの時、2010-2011シーズンが始まっているのにkao11





それから8カ月たった今回の札幌出張までの間に、レラカムイはえらいことになってしまってkao02

レラカムイを運営している会社がこけてしまったんです。
細かいことに触れませんが、チームは、北海道バスケットボールクラブと名前を変えて、存続ギリギリのところで頑張っています。

折茂武彦41歳。
北海道バスケットボールクラブ
2007年に創設されたレラカムイ北海道にトヨタから移籍。
島根のジェリコHCが日本代表を率いていた時に、代表にいたベテランです。

今年から、自らが球団の運営会社を設立して選手兼オーナーにならはったんです
資金繰りに奔走されて、来シーズンも条件付きながらJBLになんとか踏みとどまれる。
そんな状態なんです。


丸井今井に行ってみましたが、レラカムイグッズ売り場はなくなってました。
ただ、ジュンク堂に行くと、まだ残っていました、2冊だけ。
並んでるのが、ある意味不思議だったですね。
2シーズン前のガイドブックですよ。
しかも、すでに名前がなくなった球団です。
北海道バスケットボールクラブ
判ってて置いてあるのか、
置き去りにされてるだけなのか…


半分、発作的に買ってしまいました。


同じコーナーにあったこの本と一緒にね。

北海道バスケットボールクラブ



同じカテゴリー(バスケットボール)の記事画像
OTを落とす 2月26日 千葉ジェッツ戦
210cmの女子バスケ選手 セミノワ
忍者ディフェンスとマッハ攻撃
みなさん、ありがとうございました。
レラカムイ北海道
同じカテゴリー(バスケットボール)の記事
 OTを落とす 2月26日 千葉ジェッツ戦 (2012-02-28 23:41)
 210cmの女子バスケ選手 セミノワ (2011-07-30 03:55)
 忍者ディフェンスとマッハ攻撃 (2011-07-21 23:02)
 みなさん、ありがとうございました。 (2010-12-31 23:20)
 レラカムイ北海道 (2010-10-28 03:26)


この記事へのコメント
ギャーーーー!!

まさかレイクスブースターさんのブログで折茂選手が取り上げられてるとは(o^-^o)

私、学生の頃バスケ部時代に、佐古選手と折茂選手が大好きだったんです(*^^*)
そしておまけに表紙に桜井ー!!
彼のプレイも好き♪

ごちそーさまでした (/Д\*)
Posted by なおみ at 2011年06月19日 00:21
>なおみちゃん

ずっと、バスケを愛してるんですね。
JBLのことは、本当に何も知らないに等しいんですが、折茂選手、偉大な人ですよね。

がんばってはります。存続できることを祈ります。

去年、札幌に行ったとき、夜遅い番組にレラカムイの選手たちがFT対決する番組で、FT打つ場面を見ましたが、プレーは知りません。

また、札幌でゲームがある時に出張がかぶらないかな(笑)
Posted by tomoyui at 2011年06月19日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。