2010年11月07日
体中の血管がちぎれるかと思ったわ
東近江市の布引運動総合公園体育館で行われた仙台戦に行ってきました。

1Q出だしからゲイリーがファールを二つもらって、1Qの5分で早くもマイクの出番!
頑張って頑張ってクリス・ホルムに着くけど、リバウンドがなかなか捕れない。


それでも、ORを捕ってバスケットカウントをもらって、FTを沈めたんで、なんか嬉しかったな。
今日はリバウンド5つか…。さらに進化することを願います。
問題の2Qに2点差で入るレイクス。
ゴール下のクリス・ホルムにボールを集めて着々と加点していく
でも、今日はなんとか踏ん張った。
残り1分半で、竜一の3Pが決まって3点差に追い上げる。そのまま前半終了。
場内は盛り上がった!
3Q始まってすぐに追いつき、追い越され、ゲームが熱を帯びてきて、そして…。
この3Qの中ほど過ぎに、このゲームはじめて、Na-Naがかかって、
斜め前の人が振り返るほどの大声で、「go lakes!!」と吠えた瞬間、マイキーがドライブして決めて逆転!43-41!
体中の血管ちぎれるかと思ったわ
で、3Q終了まで1分あたりに、ゲイリーが上手くクリス・ホルムに3つめのファールを誘う突進で、ホルムがベンチに下がった!
それ、今だ!
このゲーム、唯一得点が89ERSを上回った3Q。4点差で4Qへ。
ところがところが、残り1分半で8点差。
バスケを観るようになって1年。
ファールゲームをしかけて勝ったチームを、まだ見たことない。
で、なんだかいける!今日は感動的なゲームだ!とか思ってたら、
FT7回投じて6回失敗!マイキーも、ワラも!!
じりじり追い上げられて、残り9秒82-81で、僕には理解できないラマーのファール!
これ、入れられたら、負けやん?
ここで、体育館中、悲鳴にもにたBooing!これはでかかった。ウッドヤードも、緊張したんだろね。これが落ちて、マイキーがリバウンド捕った!
そんで、ラマーが残り6秒で2p決めて、やっと勝負あった。
滋賀レイクスターズ100ー88仙台89ERS
15ー17
16ー17
29ー22
24ー25
最後のドタバタがなければ、感動的なゲームだったんだけどな。しんどかったなぁ。
今日は、シンヤの出番が少なく、ワラさん、復調の兆し。
優さんも、派手な3Pシュートはなかったけど、確実にFTを決めてくれて、勝利に貢献しなったと思いました。

格好いいなぁ、この横断幕
1Q出だしからゲイリーがファールを二つもらって、1Qの5分で早くもマイクの出番!
頑張って頑張ってクリス・ホルムに着くけど、リバウンドがなかなか捕れない。
それでも、ORを捕ってバスケットカウントをもらって、FTを沈めたんで、なんか嬉しかったな。
今日はリバウンド5つか…。さらに進化することを願います。
問題の2Qに2点差で入るレイクス。
ゴール下のクリス・ホルムにボールを集めて着々と加点していく
でも、今日はなんとか踏ん張った。
残り1分半で、竜一の3Pが決まって3点差に追い上げる。そのまま前半終了。
場内は盛り上がった!
3Q始まってすぐに追いつき、追い越され、ゲームが熱を帯びてきて、そして…。
この3Qの中ほど過ぎに、このゲームはじめて、Na-Naがかかって、
斜め前の人が振り返るほどの大声で、「go lakes!!」と吠えた瞬間、マイキーがドライブして決めて逆転!43-41!
体中の血管ちぎれるかと思ったわ

で、3Q終了まで1分あたりに、ゲイリーが上手くクリス・ホルムに3つめのファールを誘う突進で、ホルムがベンチに下がった!
それ、今だ!
このゲーム、唯一得点が89ERSを上回った3Q。4点差で4Qへ。
ところがところが、残り1分半で8点差。
バスケを観るようになって1年。
ファールゲームをしかけて勝ったチームを、まだ見たことない。
で、なんだかいける!今日は感動的なゲームだ!とか思ってたら、
FT7回投じて6回失敗!マイキーも、ワラも!!
じりじり追い上げられて、残り9秒82-81で、僕には理解できないラマーのファール!
これ、入れられたら、負けやん?
ここで、体育館中、悲鳴にもにたBooing!これはでかかった。ウッドヤードも、緊張したんだろね。これが落ちて、マイキーがリバウンド捕った!
そんで、ラマーが残り6秒で2p決めて、やっと勝負あった。
滋賀レイクスターズ100ー88仙台89ERS
15ー17
16ー17
29ー22
24ー25
最後のドタバタがなければ、感動的なゲームだったんだけどな。しんどかったなぁ。
今日は、シンヤの出番が少なく、ワラさん、復調の兆し。
優さんも、派手な3Pシュートはなかったけど、確実にFTを決めてくれて、勝利に貢献しなったと思いました。
格好いいなぁ、この横断幕

2010年11月07日
仙台にホーム初勝利!
84ー81で、勝った!
魔の2Qも、なんとか切り抜けて、4Qは押せ押せ。
熱くなって、感動的に終わるはずが、ファールゲームにひっかかり、ラマーが、チームファール数を間違えてたとしか思えないポカ!
仙台のFTが入れば負けるか、という所で、体育館が割れんばかりのブーイングが利いたか、外した上に、ラマーのお詫びのシュート
が決まり、勝ちました。
帰りの近江鉄道です。
また、ゆっくりと

魔の2Qも、なんとか切り抜けて、4Qは押せ押せ。
熱くなって、感動的に終わるはずが、ファールゲームにひっかかり、ラマーが、チームファール数を間違えてたとしか思えないポカ!
仙台のFTが入れば負けるか、という所で、体育館が割れんばかりのブーイングが利いたか、外した上に、ラマーのお詫びのシュート

帰りの近江鉄道です。
また、ゆっくりと