この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月18日

f連勝したエヴェッサ戦を振り返って

「おーさかエヴェッサ! チャチャッチャ、チャッチャ(ハリセン)」のコールが鳴り響いた、5月のワールド記念ホール。
ポートアイランドのアウェイ会場を埋め尽くした、僕たちレイクスブースターはありったけの声を振り絞った。

しかし、悔し過ぎる連敗。有明への道を絶たれた。

いや、その前、セミファイナルへの勝ち残りをかけてのシーズン終盤の東大阪でのアウェイゲーム。
この時も、スピーカーから鳴り響く「エヴェッサ!エヴェッサ!おーicon14icon14エヴェッサ!」の大音響に負けじと
「Go Go Lakes!」コールを送り続けた。

しかし、競った展開での連敗。セミカンファレンス出場に影が差した。

まだあった。2月の県立体育館。

痛いホームでの連敗。

連敗×3の6連敗。
有明で笑う?
点差に開きはなかったけど、地力の差をまざまざと見せつけられた、戦いの数々。
ひとつのチームに6回やって、1回も勝てないチームが有明で笑えるか…。
仮に勝てたとしても、心から喜べるのか?

昨年10月の守山から1年以上勝ってない大阪エヴェッサを迎えた今季県立体育館初のゲーム
そして、口にしながらも、まさかと思った連勝。

もうエヴェッサには負けられない。
選手みんなで守り抜いて勝利を掴んだ。
そんな試合展開に胸が熱くなったブースターは、僕だけじゃないと思う。

やっと胸のつかえが、半分はとれたかな。
まだまだ、こんなもんじゃ満足してはいけないけど、試合内容に光明が見えましたね。

旅鳥さんのブログによると、レイクス史上、3番目に多い2037人を動員した日曜日。選手のコメントやブログを見ても、大歓声は選手に届いたみたいですね。

ジョーやマイキーの活躍は言うに及ばずだけど、もしもレイが居なかったら、この連勝は絶対になかった。

マイク、ごめん。君の事が徐々に頭から離れていきそうや。
せめてガチャガチャで君のバッチをゲットしておきたいから、彦根会場でも小銭を握り締めて挑戦するわ。
まだ、あるだろうね。

エヴェッサブースターさんの声量も、なかなかのもんでしたね。常に声が出てましたよ。
でもでも、大声援を送った、レイクスブースター。
2階席の最前列に陣取った、ブースターのMさん親子が目を引きました。

相手のフリースローになると、最前列から中央に走って移動して、
タオルマフラーを振り回してのBoo!!
ご自分の席とBooingの場所を何度も何度も往復されて…。

「効果はなかったですね。」と、試合後のMさん。
いやいや、僕らは、Mさんの姿に元気をもらいましたよ。
ありがと、Mさん!

この試合、我が職場が誇る3名の美女を引き連れていきました。
うち、一人はなんと、エヴェッサブースター
しかも、あのワールド記念ホールで、エヴェッサ側に座ってたお人です。
でも、レイクスが結成される前、関西にbjのチームがエヴェッサしかなかった頃からのブースターさんだそうで、竜一さんの隠れファン。しかも、滋賀県人の血が流れている!
この日は素直に、レイクスを応援してくれました。

あとの2人は初バスケ観戦。
会場の入り口からテンションが上がり、クレープを食べてさらにテンションアップ!
そして、イケメン揃いのレイクス選手が活躍する姿をみて興奮max

わらに、いや、さらに、YMCAで、見事にシイカちゃんの目にとまって、景品ゲットで振り切れましたね。

基本的に、子供にしか当たらないものと思ってましたが、一体どんなに無邪気に踊っとんねん?

中身はこれ…


最後のイケメン達とのハイタッチでもうメロメロ?


はい、新規レイクスブースター、3人様、ご案内~kao06


今回撮った写真。とも香さんちのパパさんみたいには撮れないけど、気になる魔法がかかった2枚。

驚異の身体能力の持ち主、
#1 ローレンス・ブラックレッジの膨らむおなか。

アップで

どうなってんだ?
公表体重120kg(tomoyui推定135kg)の#50マーシャルより体幹が太いぜ。
#50まーしゃる
「ぶらっくうぇる先生!また、ぶらっくれっじ君が意味もなく膨らんでます!」
敵を欺く忍術か。
足の細さとのコントラストがちょっとkao11

お次はほんまの忍術
瞬間移動するエヴェッサの…誰だろ?


まさか#0小淵クンの分身の術か?スゲエkao01


それにしても、翌日の京都新聞。一瞬、
バスケの扱いが大きい!
カラー写真や!

と思ったが、高校生の試合結果やった。

レイクスは…こんだけかい!

まあ、いいけどね…。kao08
  


Posted by tomoyui at 23:21Comments(14)レイクス