2011年03月08日
嬉しいホーム連勝!
ホームでの連勝は、1月29,30日の埼玉戦、同じ野洲市総合体育館でした。
約1ヵ月ぶり?もっと長かったような気がしませんか?

この写真が2試合の結果を物語っています。
「なんで?なんで…?」
空、じゃなかった天井を見上げる青木康平選手。
後ろには勝利のインタビューを受ける根間HC代行。
康平選手のタフショットを観てみたかったけど、不発でしたね。
でも存在感はありました。


FT、子供だったらきっと真似してたな
技術的な内容は、例によってよく判らないのですが、ダンクあり、アリウーフあり、楽しめましたよね。
この日も試合前から気合が入ってるように見えました。

2Qでの#8竜一と#9岡ちゃんの3P競演も見られました。
シンヤの果敢なドライブも良かったな。
だって、こんないかつい人の懐によくとびこめるな

うちの#31とはえらいちが…
全員出場もどんだけぶり?

見所、突っ込みどころがたくさんあって、2000人超えのほとんどのブースターにとっては、たまらんかった試合じゃなかったでしょうか?もりあがってね
アパッチのゾーンには手を焼いていたようにも見えました。

でも、いつもよりもボールが回ってましたよね?



走ってました!

秋田で負けた試合以来の観戦の同伴者がこう言ってくれました。
「この前より戻りが早くなってる!」
そう?やっぱり?そうでしょ
ディフェンスで倒れたレイ。

いつもなら、置き去りにされるお馴染みのシーンだけど、この日はここからノッシノッシと徐々に加速してゴール下に向って一目散に走り、ブロックシュートにいった!
不発でしたけどね
簡単に倒れてるのはいただけないにしても、この光景はちょっと嬉しかった
今日はベンチも明るい雰囲気、盛り上がってたな。
レイがFTを入れると、この3人がハイタッチ!

マイキーはオフェンスにディフェンスに大活躍!

身長で17cm差のあるアパッチ#8タイラーとのジャンプボール、完全に制してる!

リバウンド、まだまだなんですね。でも、レイやラマーが積極的に取りにいくシーンも。ヒロもやっとひとつ捕ってくれた。これからも頑張らんと。

いつもなら、後半の3,4Qで、相手のTOとかで、レイクスオフェンスになったところでかかるNA-NAが、この日は早くも2Qでかかりました!
これ、仙石さんの演出?

2000人超えてのHot Limitは観てても壮観ですね


それにしても、アパッチのヒルHC、怒ってましたね。テクニカル1回でよく済んだな。



レイクスからのメールには「何も言い訳できない。昨日も今日も今シーズン最悪の出来だった」ってコメントだったけど、bjリーグのHPのコメントとれなかったのか、載ってない。
いや、審判批判の内容で載せらんなかったか?
そのヒルHC、試合前のスターター紹介時、土曜日は座ったままで、自分のところに来るレイクスの選手のタッチを受けてたんだけど、日曜日は立ってゲーリーと話してた、挨拶交わしてる短い時間じゃなく長かったな。
そんでもって、抗議に出てきた時にも、何故かゲーリーに話かけてましたよ。試合中だというのに、コートの中で…


これは来シーズン、アパッチへのお誘い?審判への愚痴?
長くなりましたが、さらにダラダラと…
チョモよー、やっちまったなぁ
双方のプレイタイムの関係上、貴重なショットかも?

?
ちょっと面白かったんで
根間HC代行、ばっさんとのよく話し合ってはりました。
振って湧いた代行ですから、完璧にはいかないですよ。建設的な意見は吸い上げて、コミニュケーションはどんどん取って下さい。


ボールが挟まるシーン、土日で3回もありました。

ジャンプボールになるんですね
岡ちゃん、頭かいてるけど悪くないです。
でも、シイカちゃん、ここはスマイルの場面じゃないですよ
それにしても、球団のIさん、すばやく現場に飛んでいきましたね
負けても勝ってもエンジェルスマイルのチアさんも、勝ち試合は笑みはさらに素敵です。

フキちゃん、目が潤んでるの?
キャプテン/ワラのこんな笑顔、毎回見たいね。

MVPはお米!

キッズのために、パパはやったぞ!
亀岡山田木材のCMか!(誰も知らーん)
あ、うちもレイクス米、5kgを二つ買いました。トレーディングカード欲しさに
約1ヵ月ぶり?もっと長かったような気がしませんか?
この写真が2試合の結果を物語っています。
「なんで?なんで…?」
空、じゃなかった天井を見上げる青木康平選手。
後ろには勝利のインタビューを受ける根間HC代行。
康平選手のタフショットを観てみたかったけど、不発でしたね。
でも存在感はありました。
FT、子供だったらきっと真似してたな

技術的な内容は、例によってよく判らないのですが、ダンクあり、アリウーフあり、楽しめましたよね。
この日も試合前から気合が入ってるように見えました。
2Qでの#8竜一と#9岡ちゃんの3P競演も見られました。
シンヤの果敢なドライブも良かったな。
だって、こんないかつい人の懐によくとびこめるな

うちの#31とはえらいちが…
全員出場もどんだけぶり?
見所、突っ込みどころがたくさんあって、2000人超えのほとんどのブースターにとっては、たまらんかった試合じゃなかったでしょうか?もりあがってね
アパッチのゾーンには手を焼いていたようにも見えました。
でも、いつもよりもボールが回ってましたよね?
走ってました!
秋田で負けた試合以来の観戦の同伴者がこう言ってくれました。
「この前より戻りが早くなってる!」
そう?やっぱり?そうでしょ

ディフェンスで倒れたレイ。
いつもなら、置き去りにされるお馴染みのシーンだけど、この日はここからノッシノッシと徐々に加速してゴール下に向って一目散に走り、ブロックシュートにいった!
不発でしたけどね

簡単に倒れてるのはいただけないにしても、この光景はちょっと嬉しかった

今日はベンチも明るい雰囲気、盛り上がってたな。
レイがFTを入れると、この3人がハイタッチ!
マイキーはオフェンスにディフェンスに大活躍!
身長で17cm差のあるアパッチ#8タイラーとのジャンプボール、完全に制してる!
リバウンド、まだまだなんですね。でも、レイやラマーが積極的に取りにいくシーンも。ヒロもやっとひとつ捕ってくれた。これからも頑張らんと。
いつもなら、後半の3,4Qで、相手のTOとかで、レイクスオフェンスになったところでかかるNA-NAが、この日は早くも2Qでかかりました!
これ、仙石さんの演出?
2000人超えてのHot Limitは観てても壮観ですね
それにしても、アパッチのヒルHC、怒ってましたね。テクニカル1回でよく済んだな。
レイクスからのメールには「何も言い訳できない。昨日も今日も今シーズン最悪の出来だった」ってコメントだったけど、bjリーグのHPのコメントとれなかったのか、載ってない。
いや、審判批判の内容で載せらんなかったか?
そのヒルHC、試合前のスターター紹介時、土曜日は座ったままで、自分のところに来るレイクスの選手のタッチを受けてたんだけど、日曜日は立ってゲーリーと話してた、挨拶交わしてる短い時間じゃなく長かったな。
そんでもって、抗議に出てきた時にも、何故かゲーリーに話かけてましたよ。試合中だというのに、コートの中で…
これは来シーズン、アパッチへのお誘い?審判への愚痴?
長くなりましたが、さらにダラダラと…
チョモよー、やっちまったなぁ

双方のプレイタイムの関係上、貴重なショットかも?
ちょっと面白かったんで

根間HC代行、ばっさんとのよく話し合ってはりました。
振って湧いた代行ですから、完璧にはいかないですよ。建設的な意見は吸い上げて、コミニュケーションはどんどん取って下さい。
ボールが挟まるシーン、土日で3回もありました。
ジャンプボールになるんですね
岡ちゃん、頭かいてるけど悪くないです。
でも、シイカちゃん、ここはスマイルの場面じゃないですよ

それにしても、球団のIさん、すばやく現場に飛んでいきましたね

負けても勝ってもエンジェルスマイルのチアさんも、勝ち試合は笑みはさらに素敵です。
フキちゃん、目が潤んでるの?
キャプテン/ワラのこんな笑顔、毎回見たいね。
MVPはお米!
キッズのために、パパはやったぞ!
亀岡山田木材のCMか!(誰も知らーん)
あ、うちもレイクス米、5kgを二つ買いました。トレーディングカード欲しさに
