2010年12月12日
今日もパソコンにかじりつき!
那覇市民体育館で行われた琉球ゴールデンキングスとの第2戦。
今日も沖縄に行けるわけもなく、自宅でbjTV観戦しました。
1Qは、昨日と同じ打ち合い。
ラマーが頑張って、引き離されずにくらいつく。
クウォーターエンド間際にブザービーターを決められて、28–29、レイクス1点ビハインドで2Qへ。
2Qに入り、メンバーが替り、動きが良いように見えました。
このQは23-14でリードして、51-43で前半終えました。
生観戦だと、バスケをまだよく判らない自分はボールばっかり目で追ってしまいます。
テレビでは、色んなアングルからボールを追います。
でも、bjTVだとアングルと視野の広さがほぼ固定だから、自然と全体に目がいきます。
それで、竜一が、いかに必死に走り回って、ディフェンスしているか、よく判りました。
ある意味、一番印象に残ったかも。
伸也の足はすっかり癒えたんかな?
レイが頑張って、前半だけで10点、リバウンド5や。
ジョーは前半得点なし。
キングスは昨日、終盤にジョーにやりたい放題されたんで、タイトなディフェンスをしてきたし、どうしても無理なカットインとかになってましたね?
さあ、3Q
今日のラマーは、昨日のファールアウトを払拭させる大活躍。
タフショットや3Pを決めていく。

これは入らなかった。
インサイド陣、今日は昨日より良かったですかね。
FTは満足いく確率ではなかったかもしれないけど。
ゴール下で踏ん張りました。
で、このQは20-19でした。
4Qは、まず伸也と優がコートに。このコンビは久し振りですかね?
ディクソンや与那嶺に次々と3Pを決められて、流れはキングスへ。
気付いたら、3点差。嫌な流れだなっと思ったけれど…。
ここは百戦錬磨のマイキー、ラマーに続き、残り5分を切って、ジョーのこの試合初得点となる3P炸裂


そして、勝負どころで、キャプテン、ワラの連続得点!ここは、大声で吠えてほしかったな
残り1分15秒となって、91-82となり、キングスはファールゲームにきたけど、ワラが確実にFTを決めてこのQは27-26
で、98-88で勝利しました!
勝利の瞬間です。

昨日は5ファールで途中退場を余儀なくされたラマー、今日は29点の大爆発でした。
素直に喜びたいです。
現地入りのブースターさん、お疲れ様でした。
今日も、どアウェイのなか、bjTVでブーストがはっきり聞こえてました。

来週の秋田戦はさらに盛り上がりそうで、今から楽しみです。
秋田は浜松に連敗とはいえ、2試合とも4Qの最後まで浜松を追い詰める健闘ぶり。
ボブに会えるのもなんか、嬉しいですしね。
今日も沖縄に行けるわけもなく、自宅でbjTV観戦しました。
1Qは、昨日と同じ打ち合い。
ラマーが頑張って、引き離されずにくらいつく。
クウォーターエンド間際にブザービーターを決められて、28–29、レイクス1点ビハインドで2Qへ。
2Qに入り、メンバーが替り、動きが良いように見えました。
このQは23-14でリードして、51-43で前半終えました。
生観戦だと、バスケをまだよく判らない自分はボールばっかり目で追ってしまいます。
テレビでは、色んなアングルからボールを追います。
でも、bjTVだとアングルと視野の広さがほぼ固定だから、自然と全体に目がいきます。
それで、竜一が、いかに必死に走り回って、ディフェンスしているか、よく判りました。
ある意味、一番印象に残ったかも。
伸也の足はすっかり癒えたんかな?
レイが頑張って、前半だけで10点、リバウンド5や。
ジョーは前半得点なし。
キングスは昨日、終盤にジョーにやりたい放題されたんで、タイトなディフェンスをしてきたし、どうしても無理なカットインとかになってましたね?
さあ、3Q
今日のラマーは、昨日のファールアウトを払拭させる大活躍。
タフショットや3Pを決めていく。
これは入らなかった。
インサイド陣、今日は昨日より良かったですかね。
FTは満足いく確率ではなかったかもしれないけど。
ゴール下で踏ん張りました。
で、このQは20-19でした。
4Qは、まず伸也と優がコートに。このコンビは久し振りですかね?
ディクソンや与那嶺に次々と3Pを決められて、流れはキングスへ。
気付いたら、3点差。嫌な流れだなっと思ったけれど…。
ここは百戦錬磨のマイキー、ラマーに続き、残り5分を切って、ジョーのこの試合初得点となる3P炸裂



そして、勝負どころで、キャプテン、ワラの連続得点!ここは、大声で吠えてほしかったな

残り1分15秒となって、91-82となり、キングスはファールゲームにきたけど、ワラが確実にFTを決めてこのQは27-26
で、98-88で勝利しました!
勝利の瞬間です。
昨日は5ファールで途中退場を余儀なくされたラマー、今日は29点の大爆発でした。
素直に喜びたいです。
現地入りのブースターさん、お疲れ様でした。
今日も、どアウェイのなか、bjTVでブーストがはっきり聞こえてました。
来週の秋田戦はさらに盛り上がりそうで、今から楽しみです。
秋田は浜松に連敗とはいえ、2試合とも4Qの最後まで浜松を追い詰める健闘ぶり。
ボブに会えるのもなんか、嬉しいですしね。