この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月09日

ラバーバンドとアトラクション

12月4日5日の高松ファイブアローズ戦、ずいぶん前の話になってしまいました。
初の平和堂プレゼンツのゲームは、平和堂発祥の地である彦根でしたね。
入場者に配られたのがラバーバンド
これをヒゲにつけてるナマズがいましたkao01

しかも両側だよ!
しかし、僕にはきつかった。

締まりすぎて、血管浮いてるしkao06


4日の2Qの5分過ぎのアトラクションに出してもらいました。
5人一組で、股の下でパスをつないで、最後にシュートを2本決めたら勝ち!

今シーズン、シェイプアップ(または心労kao08?)された球団のIさんが、隣に座っておられた親子さんを目当てに来られ、並んで座ってる5人に出場要請icon14icon14

また来たーッ!
以前、このブログに記しましたが、今年2月にも出してもらったんですよ

パスをつないで、つないで、高松ブースターをリード!


そして、シュート!

しかし、ここからが大人げなかったkao02
一人で4本か5本打って2本入って勝ちましたが、ここはせめて1本入ったら、ほかの方、特にお子さんにパスすべきでしたkao08
華麗に決めるほど上手かったら話しはべつですが、ほんまにお恥ずかしい。

マグニーからプレゼント!(せんさん提供のphoto)




このあと、ハーフタイムの勝ち抜きフリースローチャレンジにMさん登場kao01
「MさんFTの時、ブーイングしよか(笑)」

って話していたら、あれっ? ブーイングが聞こえる。
コートを見たら…


Mさん、マグニーの陰で投じたあとでした…。


翌5日ですが、第1日曜でした。
毎年、12月の第1日曜日は、職場関係の行事があり、参加できず。
途中でちらっとツイッター見たら…
2Q終わって、負けてる!!

1年前の12月の第1日曜日も、同じ行事。レイクスから来た試合結果のメールに悔しがったもんです。
だって、去年のこの日は、こんなゲームが繰り広げられていたんですよ!

このことが脳裏をよぎったけれど、この日は3Qに爆発し、
連勝で首位の座を手放しませんでした。


高松、いいチームでしたよね。
しかし、試合中のベンチはこの通り。

ベンチには選手が3人しか残っていない、8人での遠征でした。
しかし、トレーナーさんは3人もなんですかね?
スタッフさんかな?
どこのチームも厳しいな。


最後に、優さんと審判さんとで、「バディ!」(死語か?)

電線音頭(ふるい!)でくぐり抜ける #11 菊池選手
音符ヨイヨイヨイヨイ、オットットットface03
  


Posted by tomoyui at 00:56Comments(6)レイクス